目覚めの「猫だるま」の巻。
2009.11.30.19:10
そのため、私の目覚め一発めに飛び込んでくる映像はこんな↓

かわゆい猫だるまだったりします。
ぼかぁ、幸せだなあ♪と加山雄三のようにつぶやいてしまいます^^(重いけど)
冬はおみそがコトのほかモッチリまるまるしております(笑)
<本日のおまけ。>
パソ作業中の私の足にもたれてマッタリのおこげさん↓


お時間ある方、よろしければポチしておくんなまし。


* * * *
■緊急告知その1■
<NEW!!>
★↓石丸徳馬さんのブログで知った広島のケースです。なにとぞまた、皆様のお力を貸してください。↓
緊急SOSです-転載大歓迎-
http://plaza.rakuten.co.jp/wanwansurf/diary/
どうかこの子達を助けてあげて下さい!
飼い主がご高齢で認知があるらしく、このたび施設への入所が決定したそうです。
その方が飼われている動物は犬1匹猫4匹です。
この子達はまもなく殺処分される予定です。
どの子も残りの人生の方が少ないであろう年齢です。
あと数年でいいんです。どうか最期まで看てやって頂けませんか?
人の胸で逝かせてあげてください。
一時預かりをして下さる方も緊急募集します。
●猫達はワクチンはしていません。
未去勢の子の手術代はこちらが負担します。
犬に関してはワクチン・狂犬病・フィラリアはしているそうです。
-----------------------------------------------
■緊急告知その2■
ブログのお仲間Gaviちゃんのお友達さんが迷子のワンコさんを探してます!
お散歩中に首輪が抜けてしまって行方不明になってしまったケンタくんです↓
目撃情報は寄せられたものの、ケンタくん体力的に心配なようです。どうか見かけたら保護してあげてください!!

5月17日日曜 午後5時
京都府木津川市相楽台より行方不明
柴犬 8才 オス 巻き尾
首輪なし 柴の割に目が大きい
首の後ろに2センチ大の白い斑点が目印
木津川市、奈良市、生駒市、京田辺市、京都市に行っている可能性があります。城陽市、宇治市、久御山町、八幡市ももしかしたら
お近くの方、どうか気に留めてケンタくんらしきワンコさんが居ないか見てあげていてくださいませ。
お心当たりの方はコチラまでご連絡さしあげてくださいませ。よろしくお願い致します!!
<里親さんを待ち望んでる子たちに愛の手を!!>
▼ ▼ ▼ ▼

ブログのお友だち、ちょこさんが善意でお世話していた『河川敷の猫たち』が、根城にしていた小屋が撤去されることになったそうです。
小屋がなければ猫さんたちは雨風がしのげません。これから来るであろう寒波も避けれません。
ので、此のたびちょこさんは河川敷で暮らす3ニャンの里親さんを募集されてます。
かれんちゃんは現在ちょこさんちで、くーくーちゃんとおーしゃんは一時預かり様のお宅で着々と家猫としてのお作法を見につけております^^
健康診断、去勢・避妊もちょこさんがしてくださってます。
詳細は『河川敷のねこ』をご覧くださいませ。
------------------------------------------------
キャンプ猫GAVIのGaviちゃんちで知った、札幌で飼い主さんが行方不明になってしまった結果取り残された猫ちゃんたち。
飼い主さんは依然として行方不明らしく、現在はボランティアさんの手によってお世話されてます。
リンクの協力・支援物資なども受け付けておられるそうです。詳しくはバナーをクリックしてみてください。↓

-------------------------------------------------------
★きらりたん・ふわりたん、只今トライアルに入りました。
おめでとうございます!

----------------------------------------------------
ニャン友さん『王子降臨☆ロック魂』のぱんとらさんのお友だちの数名の方が猫ちゃんを保護して里親さん募集中だそうです。
ぱんとらさんがまとめて記事にしてくださってるので猫を飼ってみたいとタイムリーに思っておられる救世主のような方^^、どうぞご覧になってみてくださいネ。
★詳細はこちらぱんとらさんのブログ8月14日記事 にて。
(里親希望のお問い合わせは各保護主さんにお願い致します)
とってもかわいい仔猫ちゃんたちが写真入りで紹介されてますので見るだけでも、是非是非♪
☆8月28日追記:東京都の北斎ちゃんたち4ニャンは里親さんが全員無事決定したそうです。
☆9月17日追記:大阪のにゃぁちゃん、里親さんが無事決定したそうです。
☆10月22日追記:「保護猫あうらの日々日記。」のあうらちゃん、お見合いがうまくまとまったようです。
------------------------------------------------------

* * * *
