先日はおこげのお誕生日にたくさんのお祝いコメントを頂いて、どうもありがとうございました!
おこげも私たち飼い主夫婦も、幸せ者でございます(感涙)。
ありがとうの気持ちをこめて、この一年元気過ごさなあかんよ、おこげさん^^!
さてさて、中断されていた
ねこまたぶくろ会『記憶力絵心クイズ』の、第二のお題でございます!
今回の出題はわたくしnico.が担当。
お題は・・・お題は・・・
キリン!!キリンって、意外と足と体のバランスが難しいんですよ〜^^
さあっ。ねこまたぶくろのみんなよ!
そこら辺に留意して、見事なキリンさんを描いてくだはれっ>▽<。
まずは、お題を発表した直後、
「えー?だってキリン、描けちゃうよ〜^^」という宣言どおり、ものすごーく上手に書き上げて私をガッカリさせ・・・・あー、いや、感心させてくれた方々の作品です。↓
●
ぱんとらさんのキリン♪

●ホンモノのキリン。

遜色ないっ!
ホンモノのキリン画像と見比べても、いささかの遜色も感じられな〜〜〜いっ。
ちなみにぱんとらさんのこのキリンちゃんの絵に良く似た「キリンのブローチ」をわたくし、持っております^^*
体のしなやかなラインに、デザイン性も感じますよね。
●
足袋ネコさんのキリン♪

これまた素晴らしい作品!!>▽<
デザイン性という意味では、足袋ネコさんきりんもぱんとらさんと同じくらいクオリティが高いのではないでしょうか。
だってだって、キリンちゃんの体の模様が♡模様なんですよ〜〜〜〜♪
オシャレだあ〜^^
びっくりしたような表情も、愛嬌たっぷりで可愛いのです。
●
えりんぎさんのキリン♪

えりんぎさんは
「キリン、大好きなんですう^^*」ってニコニコおっしゃってただけあって、流石の出来映えでございます!
えりんぎさんのお子さん=K太ちゃん&みーちゃんは、こんな可愛い絵をサラリと描いてくれるママが居て幸せねえ〜〜〜>▽<
さあ、段々とツッコミ要素が入ってきますよ〜〜〜(笑)。
●
とろろ”お”姉さん(爆)のキリン♪

とろろお姉さんの作品は、毎回必ずステキな解説付き!(=▽=)
絶対文字が添えられちゃうのは、相田みつおの影響か。(←違うか。笑)
あとね、あとねっ。
お目目が黒目がちな所が、描いたご本人=とろろ姉さんにソックリなのっ>▽<;(姉さんは黒目の大きいカワイコちゃん♪)
「意外とベロが長い」「意外とアミ目」。(爆)あ、あのベロは、断じてご本人には似ておりませぬ。(そりゃそうだ。)
さあ、これまでご紹介したぱんとらさん・足袋ネコさん、えりんぎさん、とろろ姉さんの
上手なキリンの絵+キリンプチトリビアをご覧いただいたことですし、皆さんのお脳の中にはもはや
シッカリと生き生きしたキリンのビジュアルが思い浮かべられていることと思います。
が。
今から、そのキリンのイメージをがっつり根底から覆してくれるナイスな2巨匠の作品をご紹介いたしましょう。。。
●
クロpapaさんの
ブースカキリン


●
まかないさんの
草食な恐竜さんキリン


おふたりの巨匠の共通点。
●紙を横長に使う。(キリンは首が長いので、凡人はついつい縦長な構図を選択してしまうのだ。)
●同じ画像サイズにリサイズしてるのに、なぜか2巨匠の作品は他の人の絵より容量が軽め。(笑)papaさんのこのブースカは、それでも他のpapaさんの作品に比べたらかな〜〜〜りポップで可愛らしいと言えましょう。^^;
ウソだとお思いになるのなら、
コチラを覗いてみてくだされ。(恐怖のズンドコに突き落とされないよう、注意!)
まかないさんのキリン・・・笑てはりますな・・・(遠い目)。
アルパカもそうだったけど、
●もういちど蒸し返す、まかないさんのアルパカ。↓
これって、アルカイックスマイル?東洋の神秘?
とにかく、味わい深い微笑みです^^;
まかないさんは国際派の女性なので、きっとアジア文化の素晴らしさを国内で暮らす我々よりずっと大切にしてはるんやと思います。この絵は、その現れなのだと思います。(と、思うことにしよう。)
<オマケ>
■「おみその知ってるキリンと違う!」
theme : 猫のいる生活
genre : ペット