心配〜〜〜。心配〜〜〜〜。
おみそがタワーの上で羽目をはずして
くりんくりんしまくってて、↓




飼い主は落っこちないか、心配〜〜〜〜。
●おみそ:「落ちないよ。ネコだもん。」
いやいやいや。
うちのおみそ氏、最近夢中になると色んな所から足を踏み外しておりますので(ゴロゴロ言いながら人間ベッドの上に座る私の周囲をゆっくり歩くんですが、私を見つめ過ぎて足元がおろそかになり、ベッドのヘリから片足をズルッと踏み外したのはつい一昨日のことでございます・・・)、こういう光景見るとついつい心配でずっと見ちゃいます。
そういえばおみそ、よそ見してて振り返るとき、顔の近くにある壁とかに顔ぶつけてることもよくあるし。
飼い主同様、もう中年だから・・・ちょっとどんくさくなってきてるかも^^;
スポンサーサイト
2014.11.17.09:38
わははっ 一緒ですだ。
違うところは、おミソちゃんは最近?
ノリ助は我が家に来たときからですから〜〜
頭ごんごん打ち付けて「アホになっているんと違うか!?」と心配しております。
まぁ 落っこちても
「何でこんなところの美しい毛並み、乱れているのかしら?」
ってペロペロなめておわりです。
しかしながら、 顔が可愛いままなんで気が付きにくんですけど
いつの間にか・・・・可愛い我が子が中高年。
2014.11.17.10:37
足を踏み外すとか、足首がグキッとなるとか、飛びあがったら高さを見誤って漫画のように開きのようになって激突したとか・・・日常でございます。
特にいなりとふじこ……
アクティブの子の方が、こういう場面によく遭遇しますな( ̄▽ ̄)
のりまきは地べたで転がっているだけなので、落ちようがありませぬ……
おみそ殿はアクティブなんだなぁ~(>▽<)
2014.11.17.15:04
おみそちゃん、かわいすぎるやん!!nico.さんの周囲をゆっくり歩きながら
nico.さんを見つめ過ぎて足元がおろそかになってズルっ・・・ 想像しただけで
目が♥になるわ〜。ほんまにnico.さんのこと好きなんやねー。
あ、はめはずしてくりんくりんは、ビブ子の専売特許でもありまして、
ときどきズルッドスッと下まで落ちたり、
ハンモックに爪が引っかかってしまってぶらんぶらんになってるのを
抱っこしてハンモックから爪を外してあげる時がこの上ない幸せ、
猫飼い冥利に尽きる瞬間でございまする。(笑)
ちなみにそんなアホなことやるんは、ビブ子だけです。
やっぱりなんか似てるよね、おみそちゃんビブ子。( ̄∀ ̄||)
いや、おみそちゃんをアホな子と言ってるわけぢゃない・・・っすヨ、ゴホゴホ
2014.11.17.16:02
なんだか今日のおみそちゃんとっても可愛いぃにゃあ~♡(いつも可愛いけど^^)
ふわふわモコモコぬいぐるみン♪みたいでスッゴく可愛いのにゃあ!!
猫って時々、膝の上に乗ってたりすると、なでなでしてたら頭からずり落ちそうになることありません^^?
私もすっごく心配になることあります(>▽<)
でも猫さんたちは頭が良くて、運動神経が良いはずだから、ちょっとそこは信頼していたり~~。
でもやっぱり心配(笑)!
写真のタワーのおみそちゃんの下で、nico.さんが、腕を差し伸べてオロオロしていたのが目に浮かびます~( ^艸^)
2014.11.17.17:46
落ちるよー! 猫だけど!(T . T)
落ちたよー、ねころん 寝返り打って。。。猫だけど。。。(T . T)
おみそちゃん、くりんくりん、ころんころん きゃわいい!!
足元気をつけて くりんくりんしてね!!f^_^;)
2014.11.17.18:48
おみぽん、ご機嫌だねぇ~^^
なんかいい事あったぁ~??
うちの黒いのも最近飛び乗った時に足を踏み外す事しばしば^^;
いやいや、これは寒さのせいでしょう。。。たぶん。
だから股関節の動きが悪くなってるだけだよw
って思いたいです>▽<
2014.11.17.19:50
おみそちゃん、上からの眺めはいいかなぁ~??
猫って、ドン臭い失敗をするところがかわいいのです。
頭だけ隠して、8割の身体が外に出ていたり…とかもね-
おみそちゃん、絵葉書にしたいポーズです…
<ののちゃんより>
2014.11.17.22:07
**足袋ネコさんへ**
ノリちゃん、お家に来た頃から!?(笑)
さすがノリちゃん。そうやってお家の人たちを笑顔にしてきたんですねえ♪
頭ごんごん打ち付けてアホになりそうなのは、我が家だとむしろネコより私かな〜^^;
床掃除してて、毎回同じ箇所で机で頭打つのです(汗)。
何度もぶつけたからアホになったのか、アホだから何度もぶつけるのか・・・もはや、自分でもわからないww
ニャンコって、いつまでも赤ちゃんみたいですからねえ^^*
どうしても、仔猫の頃とまったく変わらない接し方になっちゃいますよね。でも、気付けば人間に換算すれば同い年くらいらしいし^^;我が家も家中、中年だらけ(笑)。
**riderさんへ**
そっかあ。うちのはまだ「足首グキッと」と「開き激突」の現場は目撃したことないwwきっと、いなりんこちゃんとふじこ姫は、おみそ以上にアクティブなんだと思う>▽<!
そういう、ウッカリほのぼの系はのりまきちゃんの領域かなあって思ったんですが、そうか。のりまきちゃんは、ほぼ床なのか(笑)。でもその方が、怪我の心配なくて安心かも^^*
私ものりまきちゃん派かなー(=▽=)←家にいるときはゴロゴロしちょる。
**ぱんとらさんへ**
そうなんです!可愛すぎるんです!!(←”親バカメーター”、振り切れ状態)
ただ・・・おみそを溺愛する私ですが、夜中に鳴いて起こされ、そんな風に私の周りをまわられてる時は、「いったいおまえは私に何をして欲しいの・・・」と泣きたいような気持ちにもなります^^;(特にこの時期はベッドにちんまり座り続けるのは寒くて切ないww)
ぱんとらさんも、かなりビブちゃんに甘いですねえ♪
にしてもビブちゃんてば、お転婆さんっ>▽<
爪がひっかかってぶらんぶらんしてる・・・(爆)。ネコなのに〜〜〜、ネコなのに〜〜〜♡
ドジっ子な子ほど、愛おしいですよね♪
いや、おみそ、けっこうアホですよ〜^^!アホなエピソード、パッと今思い出せないくらい、いっぱいありますっww(すぐ例えが出てこない私も、おみそのこと笑えない、立派な老化現象^^;)
2014.11.17.22:27
**おむおむさんへ**
ありがとう〜〜〜>▽<!
最近マンションの工事のせいで(窓の外に足場が組まれて、シートがかけられてる)部屋の中が一日中暗いんだけど、そのせいでネコたちの瞳孔がおっきくまん丸い写真が撮れるの。
工事期間中の、数少ない利点です。(笑)
あるよね〜!あるよね〜〜!
膝の上からずり落ちそうなること、あるある♪可愛いんだよね♪
あと、スリスリし過ぎて勢い余ってつんのめってたりww
人間なんかよりずっと身体能力高いくせに、そういうドンクサイとこが我々のハートを鷲掴みにするんだよねっ>▽<
この時のおみそ、あまりにくりんくりんが激し過ぎて・・・体の1/3くらいが宙に浮いてる瞬間とかあって、マジでドキドキした〜〜〜^^;
**とろろ姉さんへ**
ねころんちゃんも、落ちたんですよね〜^^;
いや、うん。そういう所含め、ニャンコってやっぱ可愛いですな♪
もしネコが、絵に描かれてるようなスタイルバツグンの奇麗さで、一般に言われてるようなクールな性格だったら、ここまで大勢の人に広く愛されてない気がしません^^?
ありがとうございます♪おみそには、乗っかってる場所のスペースを確認しつつくりんくりんするよう、よく言い含めておきます^^!
**きんときまめさんへ**
ときどき、突然こんな風にご機嫌さんになることがあるのです^^;
スイッチがどこでどう入るのか、いまだにナゾ。(笑)
でもたぶん、いつも見上げてる飼い主を見下ろすこと自体が、けっこう楽しいみたいですww
私にはしないけど、タワーに乗ってるときダンナが下を通ると、お手手でパシッ!と叩くよ。(エモノか。笑)
寒さのせいも、きっとあるよね〜^^
人間の私も、この時期急に走り出すと膝がガックン!ってなるもん>▽<←それは気温というより、年齢のせい。
**kitcatさんへ**
ネコって、上から人のこと見下ろすの大好きですよね〜^^
ののちゃんみたいに木登りできたらもっと楽しめるんだろうな♪
うちはお外ネコさんにするのは今からではちょっと無理だし、せいぜい家の中で高い所を楽しんでもらいます〜^^
ドンクサイ所が、むしろ可愛いんですよね〜〜〜>▽<
隠れてるつもりポーズww
自分さえ見えなければ、相手にも見えてないと本気で思ってるところが愛しいじゃないですか♪ねえ?^^*
おみそのこのポーズと表情、ちょっと珍しいお澄ましポーズです。
もうちょっとピントちゃんと合わせたら良かったなあ。。。
2014.11.18.09:55
(* ̄m ̄)ウフッ いつもきりりんかっちょよくってしっかりもの、頼りになっちゃうおみそちゃんが・・・
ちょびっと意外なのにゃあ!
何かそういうおねえみたいなそそっかしにゃんこちゃんっておこげちゃんの方だと思ってたにゃあ!(←かなり失礼)
うんうん、安心しきってる証拠なのにゃ!
いざという時はnico.おねえちゃんがダッシュでかけよりキャッチしてくれちゃうから安心してくりんくりんするにゃ!
2014.11.19.08:06
おこげはね、存在自体がなんだかウッカリぽっかりちゃんなの(=▽=)
最近では太って形もヘンテコになっちゃってるから、よけい「オモシロ生物」風になってるよ^^;
おみそは真面目で神経質なんだけど、実は天然じゃね?ってタイプ(笑)。そこの落差が味わい深いよww
いざとゆーときは私がダッシュで!!>▽<
なんだっけ?そういう競技、あるよね〜〜〜!
でも子供の頃から、短距離走(わりと得意)でスタートダッシュが見事にドンクサかった私。(運動会見に来た親に、なんでお前はよーいどん!から一拍休むの?っていつも呆れられた)ダッシュ力には自信ないな〜〜〜^^;。
あ、でも、愛するネコのためなら、火事場の馬鹿力が作用して脅威のダッシュ&キャッチをお見せできたりして!?(笑)
2014.11.20.06:19
うっそ!落ちないのか!猫は落ちない。。。
じゃあじゃあ、さっちーは 猫じゃないのか。
あぁそーだなぁ、猫じゃなさそうだなぁ。。。
ってかさ、まだ高いとこに登る足腰をお持ちでうらやましい。
さっちーは まず高いとこには登れない。
無理をしない ってとこが、すでに年寄りなんだ。
これはかぁちゃんも同じ。。。。ふふん。。。
2014.11.20.09:07
そうかあ。
うん。確かにそうですよね。
まだ二匹で家中走り回ったり(突然^^;)、タワーに登ってドンドコドンドコ暴れたりするのを見ても、体が丈夫だとゆーことにまず感謝しなくっちゃいけませんね。
コメント拝見する限り、わりとどのニャンコさんも落ちてるらしいデス(笑)。
だから、ネコはネコだけど、けっこう落ちるんだなあって(=▽=)
これは猫飼いじゃなきゃ一生知らなかった事実ですなww