先月20日に、kitcatさんのブログ
『猫のののちゃん』で紹介されていた
自家製アンチョビの作り方に習って、私も挑戦してみようとイワシを買ってきて塩漬けしました。
←先月20日、漬けたばっかりのアンチョビ。そして!1ヶ月の熟成期間を経て、ようやくビンから出す日がやって参りました!!
ちょっと気温が高いこの時期に漬けたため、塩を山モリ入れたのですが、さすがに
入れすぎたようで塩はほとんど溶けずに残っておりました。
イワシを取り出すのも一苦労。
シベリア凍土からマンモスの化石を掘り出すかのごとく(イヤこれはさすがに言い過ぎですが)、塩の中からイワシをほじくり出します。
ほじくり出したらいよいよ「オリーブオイルに漬け込む」という、最後の工程です。
必要な物はすでに買い揃えてあります。↓
「粒コショウ」「ローリエ」などとゆーオシャレ食材はもちろん我が家に常備されてるはずもなく(ローリエはありましたが気が遠くなるほど古くなってたので^^;)今回このために買ってきました。キレイに身だけの状態にします。
骨はお吸い物の出汁に使えるそうなので、取っておこうと思います↓。
熟成したイワシの、良い匂いがします。ののちゃんブログをしっかり確認しながら、必要な物をイワシと一緒にビンに入れ、最後にオリーブオイルを注ぎいれます。
おおう♪
なんかそれっぽいやないかーいっ


この状態から、今度は冷蔵庫に入れて一週間待ちます。
そしたら今度こそ、食べれます。
今からすごく楽しみです^^!
<おまけ。>絵に描いたような
「飽きちゃった」の図↓。
<猫さんの里親さん募集のお知らせです!>

↑よろしければ応援に1クリックいただけたら嬉しいでっす!
スポンサーサイト
theme : 猫と暮らす
genre : ペット
2008.06.20.20:57
お~、ついにアンチョビが日の目を見たのですね!かなり「それっぽい」感じで美味しそう☆でもさらにあと一週間、待ち遠しいですね~^^
おみそちゃんの後姿とぽつん…と残されたねずみさんの哀愁漂う姿がたまりません 笑
ウチではネズミさん行方不明事件が多発しております。かれこれ5、6匹は消えたでしょうか。。。大体どこにいるのか見当は付いているんですが、捜索隊が不精なもので^^;
そろそろ本気で救出します~
2008.06.20.21:08
おー、すごいすごい♪
ちゃんとできているではありませんか~。
そろそろ、どうなったか聞こうと思っていたところだったんですよ。
ローリエが気が遠くなるほど古くなってた。に、大いに笑わせてもらいました。使いましょうよ(笑)
ところで、いわしの味見はしました?
nico.さんほどではないにしろ、私もかなりたっぷり塩を投入したので、どれくらい塩が効いているか、不安で…。
塩の塊を食べるようだったらヤだし(笑)
2008.06.20.21:20
ありゃりゃ、コメントを考えて、なんどかスクロールしていたら、ビン入り油付けの
アンチョビの画像が無くなっちゃった。美味しそうだったのに。(魔法のアンチョビ?)
飽きちゃったのおみそちゃん、脚がスマートです。ねずみ君に綺麗な脚を見せているのかな。
↓おこげちゃんにやられた、おニューのパンツ・・・。そうかズボンですよね。そうかそうか・・・。
よ~かった。(後ろにmamaが居ないのを確認しています。)
2008.06.20.22:10
すごいっ!
プロって感じがしますっ!
食べた感想もぜひぜひ、楽しみにしてますよ^^
おみそちゃんの足って、サポーター巻いてるみたいに、途中に柄があるのねー^^
可愛いわぁ。
レッグウォーマーみたいに見えてきて
昔のフラッシュ・ダンスを思い出しました(ポーズもいい感じだしw)
し・・知らないとか言っちゃ駄目ですよ・・・(汗
2008.06.20.22:41
アンチョビ‥完成間近ですねっ♪
塩漬け→オリーブオイル漬け、工程はさほど
面倒ではなさそう‥‥。
でも材料揃えたり、期間をきっちりみたり、
手間がかかってますよね~。
私は1ヶ月おいたら、これなんだっけ~って
なりそうです(笑
きっと美味しいアンチョビが出来上がりますね♪
おみそちゃんの柄の入り方、珍しいですね~。
2008.06.20.22:49
きれいですね~。オイルに漬けたアンチョビ。
塩の山から掘り出し作業は大変でしたが
その後はまるで宝石のように輝いていますよ。
(言いすぎ?)
あと1週間、楽しみですね。
これだけ漬けるとさすがににゃんこは反応ナシですか?
2008.06.20.23:20
うわぁ、本格的ですね。
アンチョビって家で作れるんだ。
しかも行程が二段階もある。
うちは一段階の梅酒でせいいっぱいでした。
自家製っておいしそうですね。
ぜひぜひ召し上がった感想もよろしくです。
おみそちゃん、ほんと絵に描いたよう…。
いやいや、飽きたと見せかけて実は不意打ちを狙ってるとか。
相手ねずみだし。
2008.06.21.00:23
では、一週間後に春巻きの皮を持ってnico.さん邸に集合でいいですか??(←いいワケあるかい!)
出来たあかつきには春巻きの皮でパリパリピザ作って下さいね!
あぁ~~、食べたいっっ!!
おみそちゃんの足の柄、可愛いですね~!!
ハイソックス着用??(^^)
2008.06.21.08:32
**えりんぎさんへ**
はい!
やっと日の目を見ました~~^^
すっかり我が家の風景に溶け込んで、猫にも飽きられてスルーされる存在になってましたからね(笑)
来週の試食が楽しみです~~。
ネズミさんは、本当によく消えますよね!
えりんぎさんは、どこに拉致されてるかアタリはつけてるんですね^^?
でもでも、捜索隊さんが頑張って救出しても、きっとまたすぐ・・入れますよ(笑)
うちもそう思ってあまり本腰入れて探してません。。。^^;
ネズミさんにはお気の毒なんですけど^^
**Kさんへ**
はい!
A型の私はピンポイントで真面目なのでキッチリ良い子で一ヶ月待ちました^^。
ローリエはたぶん、結婚ホヤホヤの頃にイキがって購入したものが、すでにカッサカサのちゃいろ~く変色した状態で見つかりました。
「使いましょうよ」というKさんのお言葉もごもっともですが、それ以前に「捨てましょうよ」と自分自身に言いたくなるシロモノでございました^^;
今回新しく買ってきたヤツには一袋に何枚も入ってるので、これから矢鱈滅多らに何の料理にでも投入してやろうと企んでおります(笑)
イワシ、うっかり味見するの忘れておりました><!
す、すみません。。。
でもあの塩の量を見ると・・・おそらくかなりしょっぱいのではないかと・・^^
来週完成した暁にはすぐに試食してご報告しますね。
どきどき。。。
**クロpapaさんへ**
あ!
すみません~~~。。
「それっぽいやないかーいっ」をヒゲ男爵風にしようと絵文字で試行錯誤してるうち(←ものすごくいらんことしーですよね^^)に間違ってオリーブオイル漬けの画像消しちゃったみたいです(結局うまくいかず、慌てて元に戻したんですが^^;)
おみそ、足はまあまあ・・・細いかもですね(←ジェラシー)
直前まで二本足で立ち上がりながらちゅーさんと格闘してたんですが、突然「飽きた!」っていう感じでオシリをなめ始めました^^;
↓の記事、ぜったい誰かに言われると思ってたんですよ~~。
でも昨今では「ズボン」より「パンツ」の方が定着しているのか昨日までの段階ではどなたも仰らなかったので、今日papaさんに言われてちょっとスッキリしました(笑)
**らもらさんへ**
はい~^^。
一週間後、食べてみての感想もご報告しますね♪
とりあえず匂いは燻製みたいな良い匂いだったです。塩で漬けただけなのに不思議・・・。
おみその柄、ヘンな具合にいろいろ入っております。
私たち夫婦は、「逐電した実のママ猫が”冷えないように”とおみその足にパッチを履かせたのだろう(・・7月なのに)」と笑っております^^。
フラッシュ・ダンス~~~!
同い年らもらさんには見栄を張れないので正直に「知ってます」と言うしかないですネ^^。
ついでにレオタードも着せようかな♪
**しおんママさんへ**
はい。
kitcatさんのレシピは「シンプルでおいしく」に重点を置かれて書いてくださってるので、実はかなりめんどくさがりの私でも全く苦になりませんでした♪
よく本格的な料理をされるご家庭ではローリエやら粒コショウやらも常備されてるんでしょうが、我が家にあったのは「鷹の爪」くらいでして^^。
粒コショウなんて初めて買うので、「黒と白がある?!ど、どっちやろ???」と売り場でしばらく考え込んでたり・・。
何はともあれせっかくここまで頑張ったのでおいしく出来てることを願ってやまない私です~。
**ちょこさんへ**
「宝石」だなんて~~!
いや~、それほどでもないですよ~^^ゞ
(↑自分が褒められたワケじゃないのに・・)
「これだけ漬けると・・・」
いえいえ!
わざわざ猫の昼寝タイムに作業してたのに、おこげがまわりでナオナオ鳴いて大変でした~~。
食べたいというわけではないようで、私が普段やらないような作業してることに興奮してたようです。
まあ、いつものことなんですけどね^^;
**にゃもさんへ**
梅酒は一ヶ月よりもうちょっと漬ける時間が必要でしたよね、確か・・?
(でもちょっとずつ氷砂糖が溶けて減っていくの見るのが楽しいんですよね^^!)
アンチョビは一ヶ月したら食べれるんで気の短い私にはアリガタイです^^。
おいしくできてたらいいんですけど。
一週間後の感想、また報告させてくださいネ♪
不意打ち作戦の時も、確かにありますよね!
でもこのときはスイッチが切れたみたいに突然ネズミさんを放って・・・そのままうたた寝しておりました^^;
最近暑いしムシムシしてるしで、遊びも長くは続かなくなってる我が家の猫たちです。
**とろろ姉さんさんへ**
あは~♪
味見してないから~、一週間後味の報告した途端皆さんにドタキャンされたらどーしよー^^?!
↑にゃもさんの梅酒と~、私のアンチョビで~「春巻きピザパ」ですねっ(笑)
あかん。。夏までに痩せたいとか言ってるくせに食べ物の話題になるとついついテンションあがりまくりマクリスティー(←チョー気に入ってマス^^)な私です!
2008.06.21.15:20
わっ(o゚▽゚)o
成功ですねぇ~塩漬け(^ー^)
来週の週末はアンチョビぱぁちぃ(o~-')b
ん(¬_¬)チラっ お呼ばれしちゃおっかなあ~(笑)
飽きた構図にニヤリ(* ̄m ̄)プッ
ひめは そのあとまた始まるんですよ。。。
ねずみさんとの格闘が( ̄▽+ ̄*)アハッ
2008.06.21.15:44
2ひきの子ぶ…じゃなくって…ご夫婦。。。
ぽ、ぽっちゃりです(*≧▽≦*)
2008.06.21.16:42
自家製はどんな味がするんでしょうね~^^
浅漬け的なちょっと新鮮な味がするのかな?
楽しみですね(^^)
↓私も下着のおパンツだと思ってました(^^;
パンツね(発音が違う)。あ~~(^^ゞ
2008.06.21.19:53
**みけねこひめさんへ**
ぜひともアンチョビパーティーにひめちゃんと一緒にお越しください^^*
上手に我が家のニャンコどもがおもてなしできるかどうか、かなり不安ですが・・・^^;
ひめちゃん、オモチャを味わいつくしますからね~~(笑)
やるなら徹底的に!がひめちゃんのモットーなのかしら~^^?
ラーメン屋さんのご夫婦。。
やっぱり~~~~(笑)!!
もしガリガリだったらお店の名前も「二羽の鶏ガラ」とかになってたのかなあ^^?
(失礼ですよね、すごく。ラーメン屋さんごめんなさいっ!)
食べ物屋さんはちょっとポッチャリしててくれた方が、出てくる料理もおいしそうでいいですよね♪
**hoppetanさんへ**
「浅漬け的な・・・・」
そうかもしれません^^。
色も売ってるものよりはちょっと薄めです~。
また来週どんな味だったか報告しますネ♪
hoppetanさんも~~(笑)
私も世代的には「ズボン」の方がしっくり来るんですけどね~。
いまだにハンガーのこと「えもんかけ」って言っちゃったりしますしね~^^;