ブログを始めて、他のブログ友さんの記事で猫さんのこのポーズを↓
「香箱座り」とゆーのだと、初めて知りました。
それまでは我が家ではこのポーズの猫を見ると
「あ。おみそがフェラーリになっちょる。」と言ってました。
それまでは、って言っちゃいましたが・・・実は今でも言ってます。
習慣というものはなかなか変えられないものでございますね。。。
<おまけ。>昨日久しぶりに夜中おみそに
わきの下を吸われました。。おみそはどうやら赤ちゃんの頃からずっと、私のわき腹あたりにオッパイがあると信じているようです。
<猫さんの里親さん募集のお知らせです!>

↑こちらの茶トラ君は試験譲渡の予定が決まったそうです。
ですので里親さん募集は一時ストップとなります。
皆様応援ありがとうございました!
↑よろしければ応援に1クリックいただけたら嬉しいでっす!
スポンサーサイト
theme : 猫と暮らす
genre : ペット
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2008.06.26.21:11
伊Ferrari社のスピード至上主義の開発チームは現在、大胆なスポーツカー『Enzo Ferrari』(エンツォ・フェラーリ)の後継モデルに取り組んでいる。この新モデルは、同社が過去に送り出してきた中で最軽量、最速の2シーターとなりそうだ。ワイアードでは半年ほど前に、同社モ...
2008.06.24.22:21
フェラ~リですか!かっこいいですね。
わたしもしばらく前まで「香箱座り」知らなかったんです。
なんだか美しい呼び名ですよね!!
平安時代は猫は位の高い人に大事にされ、ひもで繋がれてたとか。
わきの下、、なんだかおっぱいがありそうな場所です。
↓「茂吉のねこ」ホッとするラストですか?
よかった。動物ものって悲しいラストも多くて・・。
また見てみます!
2008.06.24.23:19
我が家でも、影千代が寝ている姿を車に例えてますよ~♪
影は後ろ足が盛り上がるので、どちらかというとワーゲンとかクラシックカーに見えますw
おみそちゃん、先日の「おこげちゃんなでなで現場目撃」から、ちょぴり赤ちゃん返り?
でも、なんだか嬉しいですね^^
2008.06.24.23:49
フェラーリ!
高くて速そうでゴージャスですね。
あ、言われてみれば車っぽいかも。
香箱座りの猫をガラステーブルの下から見ると、足がロールパンみたいになってて楽しいですよ。
茶夢もよく私のTシャツの脇を吸ってました。
最近はもうやらなくなったなぁ。
大人にになったみたいです。
2008.06.25.02:52
香箱座りっていうんですね~。初めて知りました。
字面がキレイですよね。響きも‥。
ウチのにゃんこを車に例えると‥社長はワンボックスで、
秘書はミニクーパーって感じかな~~。
フェラーリのようなスピード感もゴージャスさもないです‥(笑
おみそちゃん、オッパイさがしてるんですね~。
nicoさんの脇の下にあるって信じてるなんて‥‥。
か、かわいすぎる~~!!
ウチのにゃんこはそんなかわいらしさ、とっくにありまっせん(爆
2008.06.25.05:17
こんにちは!
ウチではハコ座りって呼んでますけど、........
そういえば、こんな感じのアヒル?カモ?の
木彫りの置物をひたすら作る
趣味が世間にはありますね。
....デコイっていうやつ。
ネコで作りたい。
2008.06.25.06:41
うちでもnicocatさん同様、ハコ座りと呼んでおります。メイはこの座り方がヘタクソで、いつもどっちかの手がはみでてます^^;
フェラーリ!なんか急におみそちゃんが高級なものに見えてきました!おこげちゃんがやったら黒塗りのフェラーリ…なんか強そうです^^
2008.06.25.08:59
『テスタロッサ?』なかなかの呼び方かも
でも、ちょっと「近寄りがたい気が」
“香箱座り”『すごいね~ぇ』座り方にも名称があるんだね ^o^
ニャーだけなのかなぁ?ワンの場合は ・ ・ ・
“お座り!”それだけかいッ!
おみそちゃん、まだまだ大人に成りきって無い?
それとも ・ ・ ・ nico.さん!ホントに脇に?
『 ・ ・ ・ >o< 』
2008.06.25.10:30
**ちょこさんへ**
本当にきれいな名前ですよね~。
そしてつくづく「何にでも名前ってあるもんだなあ~」と感心します^^。
平安時代の貴族の飼い猫はヒモでつながれてたんですね。知らなかった!
でも、なんか平安貴族がゆるゆるとヒモで猫散歩させてる姿って似合います^^。
自由気ままな猫さんの性格を考えるとちょっとお気の毒ですね(笑)
「茂吉のねこ」は最後ハッピーエンド(とゆーほどのあからさまなハッピー感ではないですが)です。
淡白な終わり方が逆に、茂吉と仔猫の間の絆の強さを感じさせる終わり方ですよ。
**らもらさんへ**
そうですね。確かに影ちゃんは男の子だからうちのニャンどもよりボディーがしっかりした車が似合いますね^^。
とはいえ、うちのニャンずが「車で言うとフェラーリよっ」とかそーゆーわけではなく、単に私はあまり車の種類に詳しくないのでなんとなく曲線いっぱいのイメージで例えました^^。
言い訳しとかないとフェラーリから訴えられそうです(笑)
**にゃもさんへ**
ホンモノのフェラーリなんて一生絶対(これは言い切れます^^)に縁がないので、我が家はこの毛むくじゃらフェラーリでヨシとしておきます(笑)
ガラステーブルの下から・・・にゃもさん、ナイスですっ!!
聞くだけで見てみたくなりました~!
そのためだけにガラスのテーブル買いたくなっちゃった。。。(おりしも今はボーナス時期・・)
とりあえず透明の下敷きにのっけて見てみようかなあ^^?(無理か?)
茶夢ちゃんもわき腹を吸ってたんですね。
オトナになると吸わなくなるんだあ。。
ということは、おみそもまだまだコドモということでしょうね^^。
コドモ時期特有の行動を今は楽しみたいと思います^^*
**しおんママさんへ**
「香箱座り」って、いい呼び名ですよね!
ミニクーパー、大好きです♪
可愛いですよね~~。
社長はワンボックスかあ。。。(笑)
頭部の形が・・なんとなくわかります。まん丸っこいですもんね^^。
うちも、ゴージャス感は微塵もありませんが、スピード感だけはあります^^;
座ってる私の鼻先を「シュっ」とシマシマと黒の影がかすめて飛んでゆきます。。
忍者か?!
オッパイ、わきの下を探して右往左往するくせに、パジャマとかに潜り込んでホンモノを見つけると「ピタ!」と動きが止まって「これは違う・・・」と避けてとおります(笑)
**nicocatさんへ**
ハコ座りって呼ぶ方もおられるんですね!
確かにハコっぽい。。
香箱って、実物を見たことないのですが、お香を入れる箱のことなのかなあ??
一度実際の「香箱」を見てみたいです。
>アヒル?カモ?の
木彫りの置物をひたすら作る
趣味が世間にはありますね。
....デコイっていうやつ。
すみません~~、私知りませんでした。。
木彫りはちょっと大変そうですよね!
私は立体を彫るのすごくニガテなので上手な人は尊敬してしまいます^^
nicocatさん、もしニャンコのやつを作ったらブログにアップしてくださいね~。
**えりんぎさんへ**
この座り方、得意な猫さんとニガテな猫さんがいるみたいですね~。
うちのは・・どっちもよくやるから、得意なのかなあ。。(ま、だからといって何の役にも立ちませんけどね^^)
そうですかあ~~^^??
おみそが高級なものにっ?!
この記事書いて良かったです(笑)
本物とは程遠いですが、「やわらか戦車」に対抗して「やわらかフェラーリ」として、新たに脱力系キャラ業界にうって出ようかな^^
**みゆちゃんのお母さんへ**
もんのすごーーーく庶民的なフェラーリですよね。
関係者から石投げられそう^^;
私もね、香箱座りってこの年になるまで知らなかったんですよ。
ひょっとして、ワンコさんのいろんなポーズにも調べたら意外な名称あるかもしれませんよ^^?
私のバストは脇に流れるほどの嵩も質量もない、ささやかなものなので~~(笑)
私のわき腹にあるのはせいぜい、「水疱瘡の痕」くらいなもんです^^。
2008.06.25.11:05
nico.さんのわきの下には、ネコのお乳があるのか!(違)
私は、わきの下を舐められます(;´Д`)ノ
臭いのか?
(by 嫁入り前の生娘より)
2008.06.25.12:33
フェラーリ(笑)どこらへんが?って一瞬思ったんですが、納得。あの後ろ足のあたりですね?
おみそちゃんだからフェラーリだけど、うちのおデブちんだと、トヨタ ハイエースになってしまいます…
2008.06.25.12:41
こんにちは(=^_^=)
フェラーリ(o゚▽゚)o
いいネーミングですねぇ~~~
もしか?ご主人様はF1好きですか?
ウチも真似っこしちゃっていいですか(*≧▽≦*)
フェラーリ姿のおみそちゃん☆
このお写真とってもスリムに見えてネーミングにピッタリですよねっ(o~-')b
実は眠い?のかもしれませんが
とっても速そうにみえます(〃∇〃)
☆実家に誤発信

しゅ、姑さまに
嫌がらせーーーー(¬_¬)?って思われたらーーーー><ブルッ
と変な想像を巡らせて 身震いしましたよぉ(* ̄m ̄)プッ(笑)☆
2008.06.25.15:20
おみそちゃん、ちょっと眠いのかなぁ?
この格好かわいいですよねぇ。
私もブログを通じで教えて頂きました。
フェラーリってカッコイイですね。
他のにゃん友さんは足の辺りの姿から
ワーゲンって呼んでる方も♪
【しあわせのたね】をあたためてるという
素敵な話もあるみたいですよ。
(直接の知り合いではないので宜しければ探してみてくださいね♪)
おみそちゃんにわきの下を吸われた!?
くすぐったいだろうなぁ(笑)
2008.06.25.15:24
フェラーリ…うちの猫からは発想できない呼び方です。
ラーラは早いけどちょっと貧弱だしな~(^^;
おみそちゃん、かわいいですね(^m^)
脇腹、お乳がついてそうな場所だけど
実際についていたら怖いです(^^;
2008.06.25.18:57
**riderさんへ**
おみそがまだ乳飲み子だった頃は、ミルクを飲むのが恐ろしくヘタくそなおみそに哺乳瓶から飲ませるのにすんごく苦労した私でしたので(飲ませる私もおみその事をどーこー言えないくらいヘタくそでした^^)、いっそ脇の下に猫の乳があればよかったのにと思います(笑)
riderさんの脇の下は・・・きっとバラの匂いがすると信じて疑わないワタシです^^
**Kさんへ**
な~んとなくのイメージだけなので許してやってつかーさい。
車にあまり詳しくないので、アレ系の車はフェラーリしか知らないんです^^
トヨタハイエース(笑)!!
これは知ってます♪
クーさん。。。ですよね^^?
安定感があって、良い車ですとも!
うちだってホントはチョロQくらいなもんです^^
**みけねこひめさんへ**
いえいえ、うちの旦那はそのようなハイソな趣味など持ってないです~~^^;
な~んとなくの、ただのイメージですので、高級感とかそういったことは完全に排除してお考えくださいまし(汗)
もちろん、どんどん使っちゃってください^^!
「フェラーリひめちゃんモデル」ですね♪
おみその目つき、ものすごくスルドイですね。。仰るとおり、ただ眠いだけだとは思いますが^^
電話、登録ボタンをピッと踏む音がすると何をしてても脅威のスピードで解除しにいく私です(笑)
自分の実家ならここまで早くは動けないと思います(笑)
**まめのお世話人さんへ**
車に例える方、結構いらっしゃるようで「やはり猫好きの発想は似てくるのかしら」とニヤニヤしてしまいました^^。
↑らもらさんも愛猫さんをワーゲンに例えてらっしゃいますネ。
もともとうちでは、飼ってるウサギがこういう格好してるのを例えて言ってたんですが・・・。
「しあわせの種をあたためてる」ってすごく可愛い表現ですね!
猫さんにはその表現がとても良く似合うなあ~~。
ワキのしたは吸われすぎて、もう何も感じないくらい慣れてしまいました(爆)!
**hoppetanさんへ**
すみません~、テキトーな例えなので我が家の猫たちもとてもじゃないけど本当はフェラーリなんて高級感、無いんです、もちろん!
(良く見たらちょっと傾いてますしね^^;)
人によってはワキのへんに「フク乳」(どんな字なのかちょっとわからないんですけど)というものがある人がいると、昔誰かに聞いたような気がします。
ちょっとコワイような気もしますね、確かに^^。
でも、おみそのためを思うと、私にもその「フク乳」がついてたら良かったのかもしれませんね^^。
2008.06.26.18:26
香箱座りって私も知らなくて猫雑誌で初めて知りました。猫がこのポーズをしているのはリラックスして心を許している証拠なんですよね♪
おみそちゃんにとってはnicoさんは本当にお母さんなんですよね。うちの猫達でちゅぱちゅぱする子は誰もいないのでちょっと羨ましいかも…(*^_^*)
さくらも私が昼寝していると腕枕で丸くなり、頭を私の顎にぐりぐりこすりつけてきます。この子もどうも私をお母さんと思っているようです(*^.^*)
2008.06.27.19:45
**nyamuuさん、本当にいつも嬉しいです!**
香箱座りって、心を許してるポーズなんですか!
知らなかったです~~。
なんか・・すごく嬉しい^^!
うちも、おこげの方は「ちゅぱちゅぱ」しません。
時々微かにフミフミはしてますが、それも滅多にやりませんね。
さくらちゃん、可愛いですねえ~~。
以前↑らもらさんがご自身のブログの中で「猫さんが顔の近くで寝るのは信頼の証だと本で読んだ」とおっしゃってましたよ。
さくらちゃんにとって、nyamuuさんはママ猫さんなんですネ^^*
うちのおみそは最近私の足付近で寝るようになりました・・・。
・・・なぜ?!(笑)