2010.11.15.20:08
あ!!おこげマン登場だ!たすきをかけたおこげマンかわゆい~~~o(≧∇≦)o途中あらわれたシマシマ星人から大好きなnico.おかーさんを守ったのね!黄昏れるおこげマンもかっこゆい!!おこげマンがほんとにそう思っているように見えます(笑)!!そして"たすきを回収する図"のおこげちゃん、『え?もう?』と言っている風にも見えます(笑)またまた今回の楽しい記事、笑わせていただきましたo(^∇^)o♪♪クウは注射が効いたのか風邪も回復してきたようで、声も元どおりに治りつつあります!今日なんかクウは、外でしっぽをまっくろくろすけにしながらどこかの三毛猫を追っかけていました(笑)そうなんですね、人間の風邪は猫にはうつらないのですね。少し安心しました。ご心配おかけしましたm(_ _)mありがとうございましたo(^-^)o
2010.11.15.20:19
あら~っw
nico.さん家にかわゆい「おこげマン」ちゃん登場ですかぁ^^
かわゆいシマシマ星人ちゃんはおこげマンちゃん登場で
ちょっとキレ気味(笑)
騒々しく登場しちゃったのねw
大好きなおかーさんをシマシマ星人ちゃんから守ったおこげマンちゃん!
あなたは真のヒーローです!!
これからもnico.さん家の平和を守るのだ^^
たまにで良いからうちのも来てくれないかなぁ?
マント回収の図「畳んどいてね」に笑っちゃいました^^
そらそうだってw
正義のヒーローなる者がシワシワのマントで平和は守れないよねwぷぷっ
2010.11.15.21:44
あ!鳥だ! 飛行機だ!! いや、おこげマンだ(〃▽〃)
(nico.さん↑コチラのフレーズ( ̄ー ̄)ニンマリ~ 勿論お分かりですわよねぇー
ハイ。。ばあやもギャルですがリアルタイムですわぁ(* ̄m ̄)プププッ)
面白い~是非とも おこげマン をシリーズ化して欲しいでっす( ̄人 ̄)願願
っと!
コチラの袋はシャカシャカしてておこげさんもお気に入りのタイプなのですね♪
ウチでもこのタイプは大人気っ(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン ♪
最近マイバッグ持参で2円引きのお店をよく使うばあやとしましても
このタイプは
しっかり遊んだらしっかり保存したいですぅ(≧ω≦)ククッ
2010.11.15.22:10
ご無沙汰しておりました~!
おこげマン!!千葉に出現して暴挙の限りを尽くす魔猫将軍を成敗しに来てーーーw
多分、おこげマンが来て笑顔で「駄目よ?」って言ってくれれば鼻血を吹いて土下座すると思うのー!
こうゆう時でも物を壊さないおこげちゃんは賢いと思います
影はパニくると、本気で物にぶつかり、蹴散らし、水をぶちまけます・・・
黒猫が的外れなのはデフォルトですからねwww
2010.11.15.22:47
あっおこげマンでましたね!
うちの無垢もこれをやってたんですが、
予測不能な動きとあまりの俊敏さに
飼い主さんが追いつかず、大惨事に
なりかねないので今は出現拒否させて
もらってます(笑)
おこげマンは、平和な動きですか?
nico.さんをおみそちゃんから守って
くれてたんですね。
っておみそちゃんそんな荒技持ってるん
ですか!???
2010.11.15.23:30
女の子なのに、おこげマン!!
凛々しいにゃっ!!
うちも、毎日のようにレジ袋に入っております。。。
さっきも、レジ袋に隠れて ワシを狙っておりました。(ちなみに外からスケスケ。)
む~~~ん、あれは 正義の味方おこげマンとは違う、悪の手下『しましマン』だなっ!?
2010.11.15.23:51
戦わずして平和に導く。最高のヒーローの登場ですね!
おこげマンに助けを求める時はどうしたらいいですか?
スーパーの袋をカサカサ馴らせば良いのかしら。
あと、子分はいらない?
うちにも真っ黒こげの猫が居ますけど(笑)
2010.11.16.00:26
おこげマンかわいいにゃあ♪
スーパーの袋をたすき掛けして
ばびゅ~んしてたんだ。
シマシマ星人に頭からくわれちゃったら
こわいのにゃあ~っ
2010.11.16.09:59
やりますね~
やります~うちも☆
ついてくる~っっって、仔猫の頃はパニックになったのに
今はもうすっかり慣れてしまいましたー(笑)
2010.11.16.11:28
おこげマン、かっちょいい!^^
「畳んどいてね」の打って変った冷静さも素敵です(^u^)
うちは昔、ミレニが紙袋の取っ手に首をかけて取れなくなり
パニックになって暴れまわり、生爪を剥がしたことがあるので
それ以来、取っ手の付いた袋は
猫の手の届かない所にそそくさとしまっています(^^ゞ
うちの猫たちは過保護に育て過ぎたのか
よそ様では聞かない様な事をしでかします(^^;
笑えたはずの事が笑えない結果になってしまいます~(T▽T)
2010.11.16.14:39
☆。・::・。*。・::・。+。・::・。☆。・::・。*。・::・。+。・::・。
おくればせながら、おこげちゃんうちの子記念日おめでとう!!
これからもシマシマおみそちゃんと仲良く元気に過ごしてね♪
この一年がおにぎりさんたちにとって素晴らしい一年になります
ように・・☆
☆。・::・。*。・::・。+。・::・。☆。・::・。*。・::・。+。・::・。
おこげマ~ン、たすけて~~~~っっ!!って、ピンチの時叫べば
飛んで来てくれるのかな?あんまり呼びすぎるとドラえもんみたく、
「だいたいきみはだらしなすぎるんだよ」ってお説教されちゃう??
スーパーの袋、猫って大好きですよね。でも以前、はじめが小さい
頃袋の柄の部分に頭がハマって袋首に巻いたまま部屋中走り回
ってたことがありました。
うちのはじめは正義のヒーローに不向きだったようです(TT)
2010.11.16.16:05
やっぱりマントは畳んでおくんだよなぁ。。。
って 妄想炸裂の中にも冷静なヒーロー。 さすがだ・・・
そういえば スーパーマンも電話ボックスで着替えるけど
脱いだものはどーしてるんだろうね。
ピチピチタイツは スーツの下に着てる?
マントもドコから出すのかしらないけど アイロンかかってるよなぁ。。。
そこらへん おこげマンなら知ってるかも。
nico.さん 代わりに聞いといて~(>▽<)ノ
2010.11.16.16:17
おこげマン(爆)
おかしいよ~(*≧▽≦*)
似合いすぎていないかい?
たまにウチでも現れるけどさあ。
たいていは自分のミスによるものだわね。
んで、みんなの運動会が始まる~
2010.11.16.17:23
.ぎゃー!
なんでこれがこんなに明るい話になるのぉ~???
ウチなんて、アンちゃんが小さいときにおこげさんみたいにスーパーの袋の持ち手が同じように首に引っかかって、大パニックになったんだよぉ。
部屋中猛ダッシュで走るわ、転げまわるわで、最後には怪我をしそうだったので、私がアンちゃんを捕まえて袋を取ってあげようとしたの。
で、捕まえた途端、未知の生物に襲われたかとでも思ったか、アンちゃんはこの世の終わりのような叫び声を上げて、私の手を思いっきりガブッ!!!
無残にも私の手のひらには4つの穴があいて流血・・・。
その後、一ヶ月くらいは激痛だったわぁ~。
それ以来、スーパーの袋はすぐに片付けてます(>▽<;;
2010.11.16.17:41
わははっ!おこげマンかわいすぎるっ!!(^▽^)
任務(?)を終えて外を眺めるおこげマン、
マントがひっついたままでも平気ってところに驚いた。(^艸^)
わがやの○○マンたちは、このようなマント状況になると
とろうとして狂ったように暴れ回るので
危険極まりありません。あ、飼い主に被害が出るという意味でなく、
袋で首がしまるって意味ですよ。^^;;
↓おみそちゃんの寛平寝顔にほっこり。激似。(笑)
2010.11.16.17:51
**おむおむさんへ**
クウちゃん、風邪治ってよかったあ^^
声も復活したんですね♪これでまた、可愛らしい声でおむおむさん
をメロメロに出来るね、クウちゃんっ(笑)
>今日なんかクウは、外でしっぽをまっくろくろすけにしながらどこかの
>三毛猫を追っかけていました
クウちゃん、強い~~~!!
自分のテリトリーは大事だよね。風邪ひいてる間に領土侵攻されたら
困るもんねー^^
あ、よければおこげをクウちゃんの援軍としてそちらに派遣しましょう
か?(笑)
**いっちゃんママさんへ**
おみそは自分がはしゃぎたい気持ちの時はおこげが眠ってようと
マッタリしてようとお構いなしに襲撃しておっかけっこに誘うくせに、
おこげがはしゃいでドタバタしてるとものすごくキレるんです^^;
つくづく人間じゃなくて良かったと思います。
そんなヤツが周りにいたら、私絶対友達にならんもん(笑)
いっちゃんママさんちまでおこげが飛ぼうと思ったら、かなりの
長距離飛行がんばらないといけませんね^^
私も一生懸命おこげマンのマントのシワを延ばしてやって、長距離
飛行に耐えるようにしてやらないと~~~>▽<
**みけねこひめさんへ**
もちろんわかりますともっ>▽<
だって私もギャルなみけねこひめさんと同級生だもーん
体育の時間、絶対クラスの一人や二人、空を見上げて「あ!鳥だ!
飛行機だ!・・・・」とやり出すやつが居たものです^^
このシャカシャカ袋、私はプッチのケージの掃除の時に使ってるの
で、必ず一定枚数は確保するようにしてるんです。
このおこげマンのかぶってるマントも、プッチのお家を掃除するため
に準備のために出してきたのに・・・・ちょっと目を離した隙におこげ
に奪われてしまったのでした^^;
**らもらさんへ**
わーい^^らもらさん復活だあっ♪
お待ちしておりましたとも!もう風邪は大丈夫でしょうか?
学校の方も大変だと思いますが、体の調子を見つつ、無理しないように
してくださいね。
影ちゃん、豪快ですね~~^^!
勿論、おこげマンをそちらに派遣してらもらさん家の平和を守る
お手伝いをさせたいところですが・・・影ちゃんに「この遊び、面白い
んだぜっ♪」って言われたらたちどころにおこげマン、一緒になって
暴れまくるんじゃないかとチト不安です^^;
黒猫の連鎖反応が起こりそう・・・(怯)
2010.11.16.18:07
おこげマン!www
なんか・・平和を愛する(違う意味で)ヒーローっていう印象が'`,、 ( ´∀`) '`,、
テーマソングとかあったら、もっと笑っちゃうかも!!
「畳んどいてね」って・・'`,、 ( ´∀`) '`,、
なんか妙に所帯じみてますよーwww
2010.11.16.18:27
**桃とらマンさんへ**
この”袋かぶり”、大好きな子多いですよね~~^^
無垢ちゃんは袋をかぶると、かなり俊敏な動きになるんですね。
おこげの場合、体格が小さく(当家比)動き方も優しいので、
ドタドタ駆け回っても飼い主はそれほど危機感を感じることはない
かなー^^
暴れられたら手がつけられないのはおみその方でして。。。
まるで陸上を飛び回る”魚雷”のようです^^;
この前なんて、机の上からジャンプして、途中私の肩のあたりを
中継ポイントにして蹴って、弾丸のように駆け抜けていき
ました(T^T)こわすぎる~~~~!!!
**とろろ姉さんさんへ**
しましマン・・・もといねころんちゃん^^、毎日のようにレジ袋に入る
んですかあ~~^^
大好きなんですね♪
以前とろろ姉さんのブログで記事にもされてましたよね~。
チョー可愛いわあ
しましマン(おみそ含む)VSおこげマンのガチ〇コ(←スパム判定
されそうな予感大の為伏字にしてみました)勝負、見てみたい
かも>▽<
**ANKOさんへ**
あはは^^!
おこげマンを呼ぶときは、袋をカサカサ言わせておびき寄せるの、
効果的だと思われます(笑)
他にも「新聞紙をこれみよがしに広げてみる」「ヒモをぶらぶらさせて
みる」「スズメを2~3羽用意する」なども効くと思います。
あ、おこげは他の猫ちゃんの鳴き声に敏感に反応するので、コナン君
の天使の声で呼んでもらうとゆーのも使えそう^^
いやいや、めっそうもない!
どっちかとゆーと、おこげマンの方がソランくんの手下にしてほしいです♪
**harryさんへ**
harryさん、もしもシマシマ星人に襲われそうになったら、おこげマンを
呼んでください^^!
シマシマ星人はおこげマンを「天敵」認識しているため、きっとおこげ
マンの方を追いかけて行くと思います(笑)
そしておこげマンは、シマシマ星人に追いかけることを半分くらい
楽しんでいるように見えます^^;
2010.11.16.19:04
**石丸徳馬さんへ**
徳馬さんちのみんにゃもやりますか~~^^!
猫ってきっとこのカサカサ鳴る感じが大好きなんでしょうね。
新聞紙とかも好きじゃないです^^?
仔猫ちゃんの時には大パニックなのに、いまやすっかり落ち着いて
袋をかぶってる徳馬さんちのニャンコちゃんたち・・・想像すると
思わずニヤリと笑顔になってしまいます♪
**hoppetanさんへ**
ミレニちゃん、生爪剥がしちゃったんですか><
痛そう~~~~・・・それは確かに、袋に対して厳戒態勢が敷かれちゃ
うのわかります。
動物とかちっちゃい子供とかって、こっちが思いもよらないような
ことをしでかすから怖いですよね。
ものすごい想像力をめぐらせて危なくないようにしてるつもりでも、
時々肝を冷やすことが起こるから油断できない・・・><
特に動物は、言葉で「これは危ないから触っちゃダメよ」って
注意できないですもんねえ。。。
私も気をつけな~~~><!
**nyamuuさんへ**
ありがとうございます~~~^^!
これからも、シマシマ凶暴おみそに負けないで、元気に明るく
生きてほしいです、おこげ♪
おこげマン、何度呼ばれてもきっと大喜びではせ参じると思います。
彼女は、人に呼ばれたりかまってもらったりするのが大好きなんです♪
ただ・・・ピンチを救う手助けになるかどうかは・・・おこげマンの実力
から言って、はなはだ不安ですが(笑)
なのでnyamuuさん、深刻なピンチの時は他の頼れる助っ人を呼ばれる
ことをオススメします(=▽=)ハイ
首のところにビニール袋がひっかかると危ないですよね><
うちも気をつけます!
普段は畳んで収納してるんですが、プッチのケージ掃除に使うため
広げて準備してたのを、おこげがさらっていきました^^;
油断も隙もありゃしない~~~^^;
**おかみっちょんさんへ**
ぷぷぷ^^
おかみっちょんさん、スルドイなあ~~~^^!
ちなみにスパイダーマン(映画の)をそこらへんに注目しながら
観ていたら、彼は平服の下にスパイダースーツを着こんでおりまし
た!
ただスーパーマンは・・・どうなんでしょうね^^?
確かにマント有るしなあ。
きっと、コンパクトに畳んで持ち運んでもシワになりにくい形状記憶
の素材で作ってあるのかもしれません♪
2010.11.16.19:46
**riderさんへ**
自分のミスによるもの・・・・確かに(笑)
おこげがどのような経緯でこんな風になったのか、見てなかった
んですけど、彼女は新聞とかビニールとかシャカシャカ鳴るもの
の下にもぐりこむのが大好きなので・・・潜り込んだは良いものの、
出口を誤ったんじゃないかと^^
やっぱりriderさんちでも、誰かがビニールをかぶれば他の子も
キャッキャ言うんや~~~>▽<
4ニャンも居ると、そりゃーもう賑やかなカーニバル状態だろうなあ(笑)
**アンチョビレさんへ**
アンちゃん、きっと取れなくなってパニックになっちゃったんでしょう
ね。
おこげの場合、えーっと・・・ほんのちょびっと鈍感人
より大らかなところがあるので、私が最初この状態を発見した
時も、まるで昭和の中学生の肩掛け鞄のように袋を肩からフツーに
ぶらさげて座っちょりました^^;
たぶん、おみそがこうなったらアンちゃんと同じような反応をするん
じゃないかと思います。
おみその方がおこげより、実は怖がりなので^^ゞ
**ぱんとらさんへ**
ぱんとらさんちのニャンズも↑アンチョビレさんちのアンちゃんと
同じで袋が取れなくて慌てちゃうんですね。
それがきっと、猫の危機管理としては正しい反応なんじゃないかしら
と思います。
おこげは、ホントあんまり物事気にしないんですよね~~~^^;
おみそは神経質で怖がりなので、怪しい物には自分から近寄らない
ので安心なんですが、おこげの方はそういう意味ではヘンに好奇心
旺盛だし・・・あぶなっかしいです。
今回のように私の見てるとこだったらいいけど、外出時とか念には
念を入れて危険がないようにしてやらないといけないですよね。
↓我が家の”間 おみ平”見てくださってありがとうございます>▽<!
・・・似てるでしょ~~~?(笑)
**たまさんへ**
庶民感覚のヒーロー、おこげマンです^^
いざというとき、ヘマをしそうなそんなうっかりぽっかりしたところが
チャームポイントでございます(笑)
テーマソング!いいですねえ♪
ミュージシャンたまさんに委託して作ってもらおうかしら~~^^*
報酬は、おこげマンの笑顔でどうでしょう?(←良いわけが無い)
2010.11.16.20:41
はい~~!!おこげちゃん援軍大大大歓迎でございまするぅ~o(≧∀≦)o!!おこげちゃんもクウと一緒で好奇心旺盛な子でしょうから、たとえ喧嘩はしなくてもその好奇心旺盛さでグングンと追いかけて行って、相手が『もうやめて~』というまで追いつめて回るでしょう!そう!まさしくおこげマンの"醜い争いは避けて…"のフレーズと同じです(笑)クウの直接の猫同士の喧嘩をしてる所は見たことがないのですが、『ニャゴーン!!』という猫の怒り声を聞いて見に行ってみると、たいがいクウが後をついて行ってます(笑)毛をボワンボワンにして。nico.さんのおっしゃる通り、やはりクウも外で縄張りを意識しているのでしょうね~(^_^)
2010.11.16.20:44
おこげマン、今年ものこり少なくなったけど大活躍ありがとなのにゃあ!
シマシマ星人の魔の手から地球のみんにゃを守ってくれてありがとお!
( ̄□ ̄; ハッ お、おみそちゃん・・・
あ、頭からバリバリやっちゃヤだぁ!
たしけてー!(ノ ̄□ ̄)ノ
2010.11.16.21:59
おお、おこげマン、かっこいいですね。
スーパーの袋、大好きですよね~。
でも首に巻いていると、そのうちひっかけるか
シマシマ星人に後ろから引っ張られると
苦しいよ~。気をつけてね。
ちゃんと畳んで、毎日使うのかな?
2010.11.17.01:00
おこげマン!かっこかわええ~!!
ごくうマンとダブり、ちょっぴりウルウルな私です。
ビニール袋マントをしながら黄昏てるおこげちゃん。
達成感に浸ってるのかな(笑
しっかり畳んだ袋で明日もまた正義の味方
おこげマンに変身して‥みんなを守ってあげてね。
って‥おみそちゃん、シマシマ星人になっちゃって
かわいそーなのだっっ(爆
2010.11.17.17:28
**ふたたび、おむおむさんへ**
クウちゃんとおこげマンがタッグを組んだらたぶんコワイ物無し
になりますね~~^^!
おこげマンにクウちゃんの分のマント、持たせますね(笑)
クウちゃんも”クウちゃんマン”に変身だ~~~>▽<!!
にしてもクウちゃんの雄たけび、「にゃごーん!」って言うんや(爆)
なんかめっちゃ可愛いんですけどっ
**おこげマンより、Gaviちゃんへ**
いえいえ、このくらいなんでもないにゃ^^
おこげが頑張ることでこの美しいちきゅうを守れるのにゃらば、
来年も再来年もおこげマンは
おみそちゃんワルワル
しましま星人と戦う覚悟にゃ>▽<
あ、Gaviちゃん。本当はね、しましま星人アタマをかぶりつくより
も、下からカエル跳びの要領で咽喉笛を狙ってくることが多いの
にゃ><!
もしおこげマンの居ないときにしましま星人に出会ってしまったら、
下からの攻撃に要注意にゃ~~~。
**ちょこさんへ**
好きですね~~~、この手の袋^^;
おこげの好み的には新聞紙の方が好き度は上みたいですが・・・
袋は「ダメよ」と追い払うとそれほど執着見せないんですけど新聞紙
の場合、追い払っても追い払っても傍を離れようとしません^^;
安全面も考慮して、今度からビニールのマントの代わりに新聞紙
で兜でも折ってやって、おこげマンの通常装備にしてもらおう
かな♪
**しおんママさんへ**
正義を守るニャンコヒーローの中で、「ごくうマン」の偉大さは
語り継がれるはずです^^
永久欠番です。
おこげマンは多少頼り甲斐に欠けますが、気立てはいいやつで
ございます(笑)
おみそは最近おこげに対してすっごくいぢわるなので、悪役が
ピッタリなんですよ~~~(笑)
2010.11.17.20:40
♪ゆくぞ~おこげマン カリカリの限~り♪
必殺技が「君子危うきに近寄らず」って!papaとおんなじだ~!
シマシマ星人の囮は、お値段以上の活躍ですね~。
(それは、ニトリ~)
マントを畳んでもらっとけば、また、いつでも、おこげマンに変身できるね。
サニレニ家の平和は続く~
2010.11.17.21:12
おこげま~~~んたちゅけて~~~~≧▽≦
最近、シマシマ星人2号が5時半とかに起こしに来るの~~~><
恐るべしシマシマ^^;
っで!おこげまん!!!!そのマント
自分でつけたの?それとも~~~~~・・・
つけられたの???( ´艸`)
2010.11.18.14:18
クウ『可愛いっていっていただけて、ありがとうございますにゃ(=^I^=)うれしいですにゃあ。これからもおこげマンさんを見習って、クウもおむおむ姉ちゃんの家の周りをパトロールするでしゅにゃ!』
2010.11.18.18:16
**クロpapaさんへ**
お値段以上・・・と言いたいのは山々ですが、実際はおこげの
囮作戦はあまり役立ちません^^
おこげがおみそを興奮させると、そのとばっちりで私までおみそに
文句言われることがあるので、できればおこげマンは今回で最終回
にしていただきたいと思います>▽<
**maikさんへ**
なんと、maikさんちに生息するシマシマ成人は朝五時半に
起きてコールが始まっちゃうんですね~~~^^;
ちなみに我が家のシマシマ星人は割とお寝坊さんです。
むしろ、おこげマンの方が朝はキビシイです。。。
なので、おこげマンをmaikさんちに派遣するとかえって大変さ
倍増になってしまいそうです(笑)
おこげマンのマント、おこげが自分でかぶりました^^;
猫のトイレとウサギのケージを掃除しようと、ゴミ入れのつもりで
袋をおいてたら、上手にかぶってて面白かったんです♪
**クウちゃんへ♪**
きゃきゃ♪♪
クウちゃん、お返事ありがとおっ!!
おばちゃん、めっちゃ喜んじゃった^^ゞ
そうそう。おむおむさんちの近隣の平和はクウちゃんの肩にかかって
るからね~~~>▽<
これから寒くなるけど、偉大なる任務遂行、頑張ってねっ
