昨日、主人の会社のラグビーチームの試合を
花園ラグビー場に観に行ってきました。
●駅前にはナントカくんとゆーラガーマンのキャラクターがどどーんとそびえ立っとります。
(昨日の今日でもう名前忘れてしまった・・・)
ラグビー場までの道すがら、こんな
そそられる店を発見。↓
●メニュー。
「ラガー飯店」。
電話番号「ゴハンクレ」。ラガー麺・ラガー丼・ラガー弁当・・・ホウレンソウに玉子入り!!!・・・ワンパクにもホドがあります。
ちなみに私はラグビーの知識はからっきし有りません。
ルールもさっぱりです。
なので何がどうなったのか経緯はまるでわかりませんが、応援してる方のチームは勝ちました^^

▼ ▼ ▼ ▼

ブログのお友だち、
ちょこさんが河川敷の猫かれんちゃんの
里親さんを募集されてます。
健康診断、去勢・避妊もちょこさんがしてくださってます。詳細は
『河川敷のねこ』をご覧くださいませ。
------------------------------------------------
←可愛く賢い3匹のキレイな白にゃんさんたち。優しいパパさん、ママさんが迎えに来てくれるのを待ってます!!
* * * *

スポンサーサイト
theme : 猫と暮らす
genre : ペット
2010.12.06.18:17
ラガー飯気になりますねぇ~^^
麺・丼・弁当、全てにほうれん草&たまごが
入ってるって事なのかなぁ?^^;;
何か店じまいしてそうなんですけど。。。。
やってるのかな?
nico.さん、食べに。。。行かないですよねっ^^;
応援してるチーム勝ったのですね^^
旦那様は、試合に出られてないのですか?
私もラグビーのルール全くわかりません><
ボール持ちながら走ってポールの所でコロン??
2010.12.06.18:18
ラグビーについてのルールも知識も
おそらく興味もないであろうnico.さんが、
ラガー飯店にはガッツリ食いつくその視点に、爆笑。
あかん、電話番号 ゴハンクレ ・・・って
ラガー飯店いいながら、ごはんないんかい!この店!(爆)
と、キーボードを叩きつつ笑い堪えてヒクヒク。
あー、おもろすぎ。食べてもいないのに、腹いっぱい。
ワンパクは、アナタの方じゃない?(^艸^)
2010.12.06.21:29
花園ラグビー場に行かれたのですね(^-^)私もなんか聞いたことのある名前だゾ…。近鉄の方にあるんですよね?…にしてもnico.さん、さすがお目が高い!さっそくそそられるシリーズ発見!!ラガー麺・ラガー丼・ラガー弁当…ホウレンソウに玉子入り!どんだけ~~!!しかも番号『ゴハンクレ』って(笑)大阪らしいっちゃあ大阪らしい!大阪ってこういうゴロ合わせ(?)っぽいの多いですよね~。大阪難波の駅の痴漢防止の広告、でっかく『チカンアカン』やもんなあ…。そういう私も大阪出身…(笑)。なんだか懐かしいですo(^-^)o
旦那さまもラグビーに出られたのですか?それとも一緒に観に行かれたのかな(^_^)??
2010.12.06.21:50
ラガー飯www
麺も丼も弁当までwwww
見事な便乗商売w
ほうれん草とたまごという謎の取り合わせサービスが生まれたエピソードも聞いてみたいものですねw
ゴ ハン ク レ の文字の間隔とか、もう怪しいメッセージにしか見えないw
店構えに比べて値段が結構高いのは・・・やっぱ量がラガーマン級なのかな?w
ラグビーとアメフトの違いがいまだに分かりません^^;
昔ビートたけしの番組で、怪獣の気ぐるみを着てラグビー(アメフト?)をやってたのを思い出しましたw
2010.12.06.23:17
ワシもラグビーの知識は全く持っていないにもかかわらず、知り合いが出る試合を見に行ったことがありました............なんも覚えてません.........
その後は、ラガー飯店.........ではなくファミレスに行きました。
ラガーマンが食べるラガーメン。
う~~~ん、何が入ってるのか気になる気になる~~~!!
ラガー丼は、ご飯大盛りの上に 唐揚げとコロッケ、マヨネーズをたっぷりとかけて トッピングに とろけるチーズ...........こんな感じでどうでしょう!?(て!)
2010.12.06.23:46
なんかガッツがありそうな食べ物屋さんだな~(笑)
ほうれん草と玉子以外なにが入ってるのか、
メイン食材の方が気になるんですけど^^;
実はお舅さんが早大ラグビー部OBなんですよ。
なのでよく一緒に試合中継を見るんだけど、まだ生観戦の経験無し。
一度くらい見に行ってみたいけど、
こういう定食屋があったら飛んで行くわ(笑)
2010.12.06.23:52
クックッ、ラグビーのこと分からない私もnicoさんと同じ
「ラガー飯店」と「ゴハンクレ」の電話番号に爆笑~
ラグビーのチームの有る会社にお勤めとは大きな会社勤務
されてるんですね~
って、そういうことに疎い私ですが・・・・
nicoさん、沢山ご心配おかけしました
今のところ2にゃんは平行線ですが、時間をかけて頑張って
行きたいと思っております
ありがとうございました~
2010.12.07.09:13
すごいですね~
ラガー弁当、カロリー高いんだろな~
ラガーマンで成り立つお店。
活気あふれるのか。。。。
2010.12.07.14:09
ラガーメニューに「ゴハンクレ」って笑えますね^▽^
どんだけラガーが好きなの?って突っ込みいれたくなります!!
2010.12.07.14:09
花園ラグビー場 とくれば 高校ラグビー?
高校ラグビー とくれば 熱血教師のアレ?
となると このラガー飯店の店主は
梅宮の辰っつぁんにやってもらわなきゃなー ( ̄ー ̄)ふふ。
でも やってんのかしらねぇ?
シャッターに落書きされちゃって。。。
ちなみに ワタシもラグビーのルールはあまり知らないよ!
2010.12.07.16:33
ルールがよく分からなくても
見てると何となく雰囲気で流れが分かるスポーツもありますけど
ラグビーはわからないですよね~(^^;
応援されているチームが勝ったという事は
周りはさぞかし盛り上がっていたんでしょうね(^^ゞ
私は昔アイスホッケーを付き合いで見に行った事がありますが
やはりルールも何も知らなくて
おまけにまわりの観客によると「今まで見た中で一番つまらない試合」だったそうで
私にとっては地獄の数時間でした(^^;
だからnico.さんがラグビーの試合より「ラガー飯店」に惹かれる理由が
よく分かる気がします(^u^)
ラガー飯の具は、まぁ、予想ですけど
ほうれん草と玉子がよく合う物なんでしょうね^^
2010.12.07.18:33
**いっちゃんママさんへ**
残念ながら食べに行きませんでした~(笑)
でもお店開いてたら、入らないまでもちょっと
外から内部をチラっと覗いてみたかったです^^
>ボール持ちながら走ってポールの所でコロン??
ぷぷぷ(^m^)
この文だけ見ると、ちょっと猫の行動っぽいかもっ>▽<
**ぱんとらさんへ**
ご明察です!ぱんとらさんっ!!
ちょっと言うのを憚りますが(ダンナの会社の人の目に触れない
ことを祈る)私知識も興味もラグビーについてはまったくありません(笑)
でもお散歩がてら、話の種にでも行ってみようかなあと思いましてん^^
やっぱり「ゴハンクレ」、ぱんとらさんは食いついてくれると思って
ましたあっ♪
「ゴハンクレ」て・・・猫かっ!って思いましたです^^;
**おむおむさんへ**
あははは(爆)
有ります、有ります、「チカン、アカン!」の標語。・・・て、あれって
標語で良いんですよね?分類は・・・^^;
花園、そうです。近鉄の方です。
この「ゴハンクレ」を見た時は「さすがディープ大坂は一味違うなあ」と
妙に感動しました。。。
あ、主人は私と同じくらいラグビーに興味無しです(笑)
でも知り合いの人が試合に出てるし、大事な試合だからってことで
応援に行くことにしたみたいでして^^
我々夫婦、ルールがわからないから試合中ずっと「お?」とか「ん?!」
とか「どうなったん?」とか疑問文ばっかり発してました(=▽=)アハ
**らもらさんへ**
ホウレンソウと玉子、なんでなんでしょうねえ^^;???
確かにこの組み合わせは「スタミナモリモリ元気っ子!」なイメージ
、有る事は有りますけども。
スタミナだけならもっといろいろ良い食材有りそうなもんですよね?!
ナゾです。ナゾだらけです、この店・・・><
あ、やっぱりらもらさんも思いました^^?
この店構えにしたらけっこうフツーな値段設定ですよね。
高校生ラガーとかに安価で栄養たっぷりなゴハンを提供するような
店かと思いきや、見事に裏切られました(笑)
↑ぱんとらさんがおっしゃってるように、ひょっとしたら「ゴハンクレ」
は本当に誰かに向けてゴハンを要求してる暗号かもしれませぬ。
あ。私もラグビーはアタマにヘッドギア(?)付けてる以外割と体丸出し
っぽいのに対し、アメフトはガンダムみたいな装備を付けてるとゆー
こと以外、何一つ違いがわかりませぬ(笑)
2010.12.07.19:16
**とろろ姉さんさんへ**
関西って、関東よりもラグビーが盛んですよね^^!
花園が有るから?それとも何か別の理由があるのかなあ??
とりあえず、静岡県ではラグビー部が有る高校はほぼ無かった
ように思います。
お知り合いの方の試合をお付き合いで観に行くってのは、関西なら
ではとゆー感じがします^^
ラガー丼はきっとそんな感じだろうなあ(笑)
ラガーメンは・・・・・・太そう

←単に太麺の方が食べ
応え有りそうとゆーそれだけの意味です。他意はありませんともっっ>▽<
**ANKOさんへ**
メイン食材、気になりますね~~!
ホウレンソウと玉子だけだったらどうしよう。。。ちょっと悲しい気持ち
になりそう^^;
やっぱりラガー〇〇って名前に付いてる限りはお肉系でガッツリ
行って欲しいものですよね^^?
お舅さんもラガーマンですか!!
すご~いっ!!かっこいい
うちのおじいちゃんが同じく早稲田出身なんですが(ラグビー部ではな
い)、確かにテレビ釘付けで応援らしいですね~。早慶戦は特に(笑)
なので、祖父の影響でうちの母はラグビーめっちゃ詳しいです^^
**クニさんへ**
やっぱり、「ゴハンクレ」には視線釘付けになりますよね~^^!
こんな語呂合わせ、たとえ脳裏に浮かんだとしても、実際に
店舗に堂々と載せちゃわないですよね、フツー^^;
うちの主人の勤め先、たぶん誰に聞いても「ラグビー」って印象は
無い、そんな会社です。
私も「へえ、ラグビー部有るんだあ」って感想でした(笑)
て言っても、私もラグビーって言うと神戸製鋼くらいしか思いつきません
けど^^ゞ
チーちゃんたち、仲良くなれるといいなあ。。。
平行線の時間が、確かにちょっと長いですね。
きっとたぶん、クニさん家には他にも猫ちゃんが居るから、頑張って
2ニャンで仲良くしなくてもそんなに困らないってお互い思ってるのも
あるのかもしれませんね?
でも、時間が解決してくれると信じてます!クニさん、頑張ってくだ
さい^^!
**石丸徳馬さんへ**
カロリー高そうですよね。メニューの名前は^^
実物見てみたかったです。
意外とラガー麺がアッサリ蕎麦とかだったら・・・ガーンですよね?
普段は活気有るのかもしれないけど・・・この日はシャッターも
下りて、かなり盛り下がっておりました(T▽T)
2010.12.07.19:33
**maikさんへ**
でしょでしょ~~^^?!
どんだけラガー押しとんねんっ!て感じですよね。
私の妄想の中では、このお店のオヤジさんは昔花園でブイブイ
言わせた伝説のラガーマンで、引退後この「ラガー飯店」をオープン
し、今では後進の若者たちに安くてウマイご飯を提供している・・・
とゆー筋書きが出来上がっております(笑)
**おかみっちょんさんへ**
ふふふ^^
ラグビーといえば、やっぱりあのドラマでしょうか^^
とか、知ったかぶって言ってますが、実はあのドラマ私見たことなく
て、ザックリとした内容しか知らないんですよ~~^^;
そうでしたか。ドラマの中では梅宮辰夫がラガー飯店を・・・(←違)
シャッターのラクガキ、涙をそそりますよね^^;
日曜日だったからお休みなのかと思ってましたが、ひょっとして???(汗)
そうだったら勢いの有り過ぎる店名が逆に悲しすぎます(T▽T)
**hoppetanさんへ**
hoppetanさんはアイスホッケーをお付き合いで観に行かれたことが
あるんですね~~!でもなんとなく、アイスホッケーってかっこ良さげ
ですよね?^^
あ、でも初めて見た試合が「一番つまらない試合」だったとは・・・^^;
hoppetanさんとゆー新たなファンを一人ホッケーは失いましたね。
うちの高校、陸上のホッケーは有ったんですが・・・これはアイスホッケ
ーとは全く別物なのかなあ?ナゾなスポーツってけっこう有りますなあ(笑)
そうそう、周りが盛りあがったのを見て「あ、きっとうまいことやったん
だな」って推測したりしてました^^ゞ
何をどうすると何点入るとか全くわからないので、逆にハラハラしました。
玉子とホウレンソウが合うって言ったら・・・豚肉かな^^?(個人的好み♪)
2010.12.07.22:07
ゴハンクレ・・・
ゴハン・・・ク・・・レ・・・
あはははははははっ!! ひぃーーーっくっくっくっ!!!
これは人に教えたくなる面白さですっ!!
しかも、メニューの頭にラガーつけすぎ!!
爆笑ネタありがとうございました!!
2010.12.07.22:44
ラグビーチームがあるんですか!
大きな会社にお勤めなんですね!
私の会社じゃ、一チーム作る人数が
いるかどうか・・・・
(私もラグビー知らないので何人なのか
わかりませんが・笑)
経緯不明でも、応援したチームが勝って
くれたら何よりですよね!
ラガーメニュー、一体どんなものなんだろう・・・
スタミナついてボリュームたっぷりなんで
しょうねぇ~
2010.12.08.16:59
とことん、ラガーにこだわってますねw
きっと、お店で出すビールもキリンラガー・・・・( ´艸`)
ちなみに、私もラクビーはさっぱりわかりませーん^^;
2010.12.08.18:52
**ミライさんへ**
笑ってもらえて嬉しいです^^!
是非とも花園のディープな感じを周りの皆様に
伝道してくだされ(笑)
私も「ゴハンクレ」には爆笑しちゃいましたよ~^^
**桃とらマンさんへ**
そういえば、私もラグビーってチームは何人なのかわからない
です~^^;
でもそれほど大人数じゃなかったような気がします^^見た感じ
の雰囲気では。
(でもどっちのチームにも屈強な外国人が混じってたのはラグビー
っぽかったです)
うちからこのラグビー場まではけっこう遠いので、勝ってくれて
良かったです>▽<
負けちゃったらやるせない気持ちになってたと思います(笑)
**たまさんへ**
あははは^^!
ビール、きっとそうでしょうね(笑)
「キリンのラガーください」 「いや、うちはあいにくラガーは置いて
ないんです」
なんて言われたらこんだけメニューにはラガー押してるのに?!
ってガックリ来ますよねー^^