とうとう手に入れてしまった、憧れの
南部鉄の鉄瓶>▽<!

南部鉄といえば、岩手県の名産品。・・・復興支援にもなるしねっ!いいよね?!たまには衝動買いしちゃってもいいよね?!!(←小心者の私は実はいまだに無駄遣いしちゃった・・・と少し罪悪感が有る^^;)
持ち手の部分は動かないし、お湯を沸かすと全体的に熱くなるから火傷しないように細心の注意が必要だし、保管に気を遣わなきゃいけないし、いろいろ不便なことてんこもりですが。
これで沸かすお湯はまろやか~で美味しいです。お茶が美味しく入れられます。(たぶん気のせいではないと思う!)
何よりこの造形美がたまりまへん^^
一生物と思って、大切に使います。・・・かなり重いから、年取ってきたら持つのちょっと辛そうだけど(笑)
おこげ:「その鉄瓶とおみそちゃんと、どっちが重い?」
そりゃ、おみその方が重いさー。
おみそ:「おうおう!またなんか悪口言うとるな?」
<おまけ。>帰りに新しく出来たルクアの地下で、クリスピー・クリーム・ドーナツを買ってきました^^わたくし、ここのお店のドーナツは初めて。←遅

うーん、素朴タイプなドーナツが好みの私としては、ちょびっと大味かも?って思いました。(あくまで個人の好みでございます^^)
スポンサーサイト
theme : 猫のいる生活
genre : ペット
2011.06.20.18:39
素敵な鉄瓶ですねぇ^^
あのっ狸は出て来ますか?(笑)
ずっと使ってるといい感じの色合いになるのかなぁ??
味が出て来るのも楽しみですね♪
一生物にするのなら全然高い買い物だなんて思いませんよぉ^^
鉄瓶さんで美味しいお湯沸かしてもらってお茶やらお紅茶飲まないとね!
わぁーわぁー、せっかくのかわいいお顔のおみそちゃん顔が台無しだ
(うん、白目はむいてないね^^)
もしかして聞こえちゃってる???
おこげちゃん後で仕返しされるぞーww
ドーナツ美味しいそう>▽<
ワタクシそこのオーナツ食べた事ないです。。。
先日、ヤキドを食べたばかりのいっちゃんママです^^;;
2011.06.20.19:06
ほほーう(^.^)南部鉄の鉄瓶…私、初めて知りました。nico.さん“ツウ"ですなあ!こちらかなり高かったんですね。これで入れるお茶はまろやかかぁ~いいなあ(^-^)♪飲んでみたい!温まった時は火傷には注意して下さいね(^^)!
おこげちゃんの雪だるまフォルムだぁ(*^^*)おみそちゃんのお顔とセリフが妙に合ってて笑ってしまいました(*^^*)
クリスピードーナッツ(@o@)!!!私、一番食べてみたいドーナツなんですよォ~~(^^ゞクリスピー…←(名前からしておいしそう♪)こちらの地域には売ってなくて…(-_-)田舎だからなァ。。。くやしいですっ!←(ザブングル風にどうぞ!)←どうぞと言われても^^ゞ
前回のnico.さんのお返事で知った“おこげちゃんストーキング"。おむおむ、おこげちゃんにならなんぼでもストーカーされてもいい(>∇<)♪♪♪
2011.06.20.19:38
きゃー(>▽<)
私もいつか欲しいとたくらんでいるんですよーっ!
おいしいよねぇ、これで沸かしたお湯で、お茶飲むと。
松島に行った時、感激して鉄瓶を買おうとして、その重さに負け、結局は風鈴出がました経緯があります(爆)
なんかnico.さんと好きなものが似てる(>▽<)
2011.06.20.21:24
おお!私もいつか、と思ってます!
最初はチトお高いけど、大事に使えば一生モノで
結局はお得ですよね。鉄分取れて、体に良いし^^
うちはすき焼き用の鍋があります。
クレジットカードのポイントか何かでもらったんです(^u^)
年に一度ぐらいしかすき焼きをしないので、出番は少ないんですけどね~(^^ゞ
おこげちゃん!ナイス~^^
日頃のうっぷん・・・?(ゴホゴホ)
クリスピー・クリーム・ドーナツ、私も半年ほど前にやっと食べました^^
かなり甘甘ですよね(^^;
そうそう。焼きドも食べましたよ~!
私はやっぱり揚げたのが好きです♪油が多くても・・・(~_~)
2011.06.20.22:32
おぉ~~、ステキアイテム ゲットですねぇ~!!
ワシも、南部鉄で出来た『南部鉄玉子』をいただいたことがあります。
それをやかんに入れてお湯をわかすと、鉄分も採れるそう!
鉄瓶なら、美味しいお茶と鉄分、一石二鳥............いや、一鉄二鳥ですなっ!!
鳥、と言えば、おみそちゃん、ポージングが鳥さんみたい~。(^m^)
おこげちゃんっ!! カワユっっ!!
........あ、おみそちゃんもかわいいよ。(not 棒読みでお願いします。)
クリスピークリームドーナツ、確かに甘さがアメリカチックかも!
でもふわふわ具合は良いです♪
あんまり上にゴチャゴチャ乗ってない方がいいですね!(←ワシの好み。)
2011.06.20.22:35
南部鉄瓶だ!良いな~(≧∇≦)昔、南部鉄の鍋を貰いましたが、重いうえに保管に失敗しました(ノ△T)
鉄瓶くらいのサイズなら手入れもしやすいかもですね(^∀^)ノ
おこげちゃんのねこぶくろプクプク写真が可愛くて~(≧ε≦)
その南部鉄鍋はおこげちゃんより重かったような…(笑)
歴史ある良い物を大切に使う。素敵な事ですよね♪
美味しいお茶を楽しんでください~o(^-^)o
2011.06.20.22:57
おみそちゃん折角のカワユイお顔が台無しよ~♪
nicoさんって渋いお方ですね~
若い人がこれを使ってる姿、嬉しいですね?
昔より鉄の土瓶でお茶を飲むと鉄分が良くとれて
体にいいと良いますよね?
美味しそうなお茶が飲めそうですね~♪
nicoさん、カメラの件、了解です!!!
2011.06.21.10:03
そうそう。
甘すぎますよね(笑)
あんなのずーーっと食べてたら
味覚オンチになるんじゃないかと思っています(笑)
てつびん!!!
それってね漢方とかの乾燥した薬草を
一時間ぐらいコトコト煮出したりするのに
いいんですよね!!!
高いんですよね!!??
いいなぁ~
それでどくだみはと麦茶出したら
いいだろうな~
2011.06.21.11:59
鉄瓶!
なぜかわからないのですが、私の祖母がやたら
鉄瓶を推してきたのを思い出しました(笑)
別のヤカンでお湯を沸かそうとしたら、鉄瓶じゃなきゃ
ダメよ~って。
何で?
って聞いたら鉄だからだって(笑)
全然意味が分かりませんでした~。
どうやらまろやかになるのと、鉄からいい成分が出ると
思い込んでいるらしいです。
まろやかは本当みたいですね。
私もここのドーナッツよりミス○の方が好きです。
少し甘すぎるかなっていうのとやはり大味な感じが・・・
まぁ~あれば食べちゃうんですけどね(笑)
2011.06.21.16:28
こ~ゆうの良いですよね~~
ええの~って思いながら見るのお値段見て
あははは^▽^;っと笑ってその場を立ち去ります♪
おみそちゃん!お顔がかなりおっかないお顔になっておりますぞ ̄▽ ̄
おみそちゃんは綺麗にお手手をないないして箱すわりするんですね~
秀吉、お肉が邪魔するのかどうか知りませんが
ここまできっちりお手手をないないすることないんですよね~!
あ!!出来てましたよね!!!
私も韓国で食べたっきりで心斎橋でもまだ買ってなかったんです!
修学旅行のときに買って持っていこうかと思ったのですが
待ち時間で遅れては><;っと思い断念
でも、心斎橋も最近はそれほどならばずに買える様になったみたいだし、今度買ってみよっと♪*^^*
だって、美味しそう~~~!
2011.06.21.19:33
**いっちゃんママさんへ**
たしかに、『ぶんぶく茶釜』な雰囲気ですよね~^^
子ダヌキくらいだったら、出てこれるかな^^サイズ的に、大人のタヌキは入りそうもありません(笑)
買ったお店の人に、「使ってるうちに中が真っ赤になってくることもあろうかと思いますが、気にせず使ってください」って言われて・・・・でも、その真っ赤ってサビだよね?!気にしなくていいの?!^^;って・・・今のうちから気になっちゃってます。
ま、その時が来たら考えりゃいっか♪
おみそはどこまでも
人相猫相悪くなれる子ですねん>▽<(でも実はこの写真、日向ぼっこでかなり機嫌が良い時の顔です^^;)
関西にこのドーナツ屋さんが進出したのもごくごく最近です^^
で、私の結論は・・・焼きドの方がおいしいかな~って思いましたです^^;
**おむおむさんへ**
いや、目の玉飛び出るほどは高くないんですが、我が家のような貧乏なご家庭にとっては、ちょっと贅沢品かも、という値段です^^ゞ
もうちょっと大きいサイズのやつが欲しかったんですが、お値段見たら予算をかな~りオーバーしていたので諦めてこの1.6リットルタイプにしました~。
関西にこのドーナツ屋さんが出来たのもついこないだです^^
ミナミの方に先に出来たんですけど、私の生活圏からはちょいと遠いので、食べる機会がなかったんですよー。
おむおむさん、関西にお越しの際はぜひ我が家でこのドーナツと鉄瓶で沸かしたお茶を召し上がりにいらしてくださいねっ♪
**riderさんへ**
riderさんも、鉄瓶愛好家でしたか!^^
旅行先で恋しても、この重量感にはココロはぽっきり折れますよねえ^^;いつか、お近くで売ってたらぜひriderさんもおひとつ!
そうそう、南部鉄の風鈴もすっごく綺麗な音がするんですよね!
あんな無骨な見た目なのに、あれほど繊細な音色が鳴るなんて~~って感動しました
が、我が家は風鈴を吊るすような風流なたたずまいではないので・・・残念ながらゲットできないんです。。。(T^T)
**hoppetanさんへ**
hoppetanさんも!やはり南部鉄、秘かに人気があるんですね~♪
女子には嬉しい鉄分補給も出来て、ナイスアイテムだと思います!
hoppetanさんもいつか、ぜひ^^*
すき焼き鍋!立派そうだなあ~。
うちにも、誰かの(←忘れてしまった^^;)結婚式の引き出物で貰った南部鉄の餃子鍋がありますが、ちょいと小さいので出番がなく、もっぱら普通のフライパンで焼いてます(笑)
やっぱり、南部鉄はすき焼きとか煮込むようなお料理に使える方が良さそうですよね~^^!
ドーナツ、日本人にはやっぱり、昔なつかし普通のやつの方が好みに合いますよね?
2011.06.21.19:58
鉄瓶!すごい!
たしか・・・鉄瓶でお湯を沸かして、お湯を飲むと鉄分とれるって聞いたような。。
ドーナツおいしそうー!(*´∀`)
ひとつください!ww
2011.06.21.20:02
**とろろ姉さんさんへ**
「南部鉄玉子」・・・・字面だけ見たら、なんだかとっても美味しそうな響き(笑)
なるほど!それを入れておけば、鉄瓶で沸かしたのと同じ効果が得られるんですね~!ナイスアイテム!!
昔から欲しいなあ~って思ってたんですけど、お値段と手入れの面倒さの観点からお買い上げには至らなかったんです^^
でもそろそろ人生の半分も過ぎようという年齢ですので、残りの人生悔いのないように買っとこうかな、と。←死ぬみたいな言い様ですが、死にません(笑)
おみそのあの顔も可愛いでしょー?(←イッツ棒読み!)
・・・殺し屋か!みたいな顔ですよね・・・^^;
うんうん!わかります。私の友人もスタバのドーナツとか、こういう大味な物食べると「アメリカ味」って言います>▽<
私も、最初だから色々試してみたものの、やっぱり基本のドーナツが一番美味しいって思いました♪
**らもらさんへ**
わお~~~!おこげよりも重い鍋・・・・・^^;
それは、使うのけっこう大変ですよねえ。鉄瓶だったら、湯が沸くまでほっとけばいいけど、お鍋の場合振ったりしないといけないし、何より洗うのが大変そうかも!
お料理は美味しく出来上がりそうですけどね^^特にらもらさん、貧血が辛いっておっしゃってたから・・・お急須くらいだったら、あの重さもあまり苦にならないかもしれませんよ^^*
最初はあの形重視で「欲しいなあ」って思ってたアイテムですが、使ってみるとお茶が旨くてビックリです>▽<
丁度今、新茶シーズンですしね♪放射能問題とかいろいろありますが、ワタクシまったく気にせず実家から届いた静岡新茶を飲んでおりまする^^ゞ
**クニさんへ**
カメラの件、図々しくお願いしちゃってすみません~~~!
よろしくお願いしますっ(ぺこり!)
南部鉄瓶のあのフォルムと色に恋してしまった私です^^
やっぱり、小洒落た西洋風のキッチンアイテムもかわいいけど、こういう和のしぶ~いアイテムって独特のカッコよさがありますよね♪
大事に大事に使っていこうと思います!
そして、鉄分たっぷり取って、血液増やすぞー(笑)
**徳馬さんへ**
やっぱり、外国人の食べるもんは我々日本人の口にはちょいと強すぎますよねえ^^;
あんなもんばっかり食べてたら、そりゃ国民の肥満も増えるわなあって思いますよね?
漢方薬を煮出すのに・・・・うん!良さそう!その使い道は知らなかったけど、良さそうです♪
理由はわからないんだけど、とにかく水道水でさえまろやかにしてしまう南部鉄瓶の底力、スゴイですよ~^^
ちょっとスカした感じのおしゃれ雑貨屋とかで買うとものすご~~~く値段が張るんですけど、今回私、デパートの「地方の名産品展」的なとこで買ったら意外と手の届く値段でしたよー^^
2011.06.21.20:49
**桃とらマンさんへ**
お祖母さま、きっと女の子の桃とらマンさんのお体のことを思って”鉄瓶押し”だったんだと思います^^!
↑皆様おっしゃってるように、鉄瓶使うと、女子に必要な鉄分補給になって貧血防止になるんですよ♪
優しいお祖母様ですね^^
成分だけじゃなくて、本当にお湯がやわらかくなります!びっくりしますよ~!(私もまさかここまで違うとは思わなかった)
「有れば食べれちゃう」(笑)
一緒一緒(^^)ゞ
私も、さんざん「カスタードが美味しくない」「甘すぎ」とか文句言いながらも、完食しちゃいました・・・・^^;
**maikさんへ**
雑貨屋さんとかで見る鉄瓶は「おいおいおい!」ってココロの中でツッコミまくってしまうくらい、お高いですよね~~^^;
でもね、今回デパートの催し物会場で買ったこの鉄瓶は、かな~りお求め易い価格でしたのよ~^^*雑貨屋さんで見たちっちゃい南部鉄の急須の4倍くらいの大きさにも係わらず、お値段半額(=▽=)
maikさんももしゲットされるときはけしてオシャレ雑貨屋などで買ってはいけませんぞっ(笑)
あはは!いやいや、体重に係わらず、香箱を組むのが苦手な猫ちゃんって居るみたいですよ^^*
人間でも「正座は苦手~~」って人もいるし、きっとそんな感じなんじゃないかな?
ところで猫のあの収納したお手手、しびれたりしないんでしょうかねえ?^^
maikさんの韓国旅行のこのドーナツ屋さんのくだり、覚えてますよ~^^
韓国では並ばなくても帰るんですよね!私が買った時は、20分くらい並びました。心斎橋の方は、出来てもうそこそこ経ってるから行列も落ち着いてるんですねー。
修学旅行のとき、そんな風に時間を気にしてくださったmaikさんに対し、遅刻してしまった私・・・・・ほんまにダメ人間ですなっ(汗)
あの時は本当に申し訳なかったと、いまだに穴があったら入りたい気持ちですう。。。^^;
**たまさんへ**
そうです、そうです^^
鉄分摂取には良いらしいですよ~♪買った時一緒に入ってた説明書みたいな紙にも書いてありました。
たまさんも、関西にいらした際は我が家にお立ち寄りくださいね>▽<
鉄瓶で茶沸かして、ドーナツ準備して待ってますから~。
猫が接待できない分、美味しい物てんこもり用意します(笑)
2011.06.21.22:19
鉄瓶って高級品ですよね!
でもその分長持ちしそうです。
おみそちゃんの迫力にびっくりしました(笑)
2011.06.22.00:15
南部鉄瓶とは!渋~い、と私も思っちゃいました(^^)
あー、そっか。みなさん書いてるとおり確かに鉄分とれますよね!
それに確かにこういうのでお湯を沸かしたらまろやかになりそう。
私はそれ、無駄ではなくていいお買い物だと思いますよ~(^^)b
おみそちゃん、おこげちゃんを許してあげてね(^^;)
クリスピークリーム、私も以前渋谷で買ったときは並ばなかった
けど地元ではいまだに並んでるかも・・?私もここのはちょっと甘
すぎかな~・・って。そもそもチョコレート類も日本のがいちばん
おいしいと思ってる女だからねぇ(クリスピーってアメリカかどこ
か発でしたよね?)。。
2011.06.22.18:43
**ミライさんへ**
ちょびっと高いけど、でも大事に使えば一生使えますもんね^^!
何よりけっこう長いこと欲しいなって思ってた物なので、衝動買いだけど衝動買いじゃないし・・・と、いろんな言い訳を自分にしてます(笑)
おみそ、気を抜くとすぐこんな顔になるんですよー^^;
女子なのにっ!女子なのに~~~~(T▽T)
**nyamuuさんへ**
南部鉄瓶のあの黒々した感じと、洗練されたフォルムに長いこと恋してきた私です^^
でもほら、無きゃ無くてもいい物だし・・・そういう物ってなかなか買わないんですよね^^ゞ
今回、待ち合わせしてた人が遅刻してきたおかげで時間つぶすため、デパートの催し物会場にぶらりとでかけ、衝動的に買ってしまいました(笑)きっかけなんて、わからんもんですなあ^^;
ここのドーナツ、確かアメリカ発だと思います^^甘すぎますよね~。
関西に進出してくるまで食べる機会が無くて、食べれないとなると余計「美味しそう~!」って思っていつのまにか私の頭の中で「夢のように美味しいドーナツ」とゆー想像だけが膨らんでしまってただけに、ちょびっとガッカリでした(=▽=)
あ、私もチョコは日本のが(グリコがお気に入り♪)一番美味しいって思ってる人間でっす>▽<・・・でもハーシーズのキスチョコは好き♪
2011.06.22.20:56
南部鉄瓶はお湯がまろやかに沸く てのは聞いたことあるけど
なんせお高いからねぇ。。。
でも ほんま 一生モンやで!
ワタシも寸胴鍋買うとき 一生使えますよ って言われて買った。
あれからもう20年以上。。。。
クリスピー。。。一時はずいぶん並んでたけど
いまではサッパリだわね。
待ってる間にひとつくれるのでもう満足しちゃって
何度 買うのやめようかと思ったことか。。。。
2011.06.23.17:43
20年前ってことは、おかみっちょんさんご結婚する前からマイ寸胴鍋を持ってはったんですか?!
すご~~いっ^^おかみっちょんさんのお料理の腕前、きっとかなりのものに違いないっっ>▽<
クリスピークリームドーナツ、そちらのお店では待ってる間に一つくれるんですか!(@@)いいなあ~~←さもしい?^^ゞ
私が買ったとこではただ単に20分待たされました(T▽T)
でもま、ハナシのタネにはなったのでいっか♪文句は言いません(笑)